ジグソーTools
http://kuze.tsukaeru.jp/tools/index.shtml
Google  
web kuje.kousakusyo.info
for mobile
( http://kuze.tsukaeru.jp/i/ )
English version
Translated by .
 トップページへ / Counterpages




(icon) Counterpages 2002年4月4日版

最終更新  2002年 4月 5日 4月4日版へバージョンアップ
2002年 3月21日 3月21日版へバージョンアップ

 
[ / / / ]
[ / / ]
[ ]
[ ]



D O W N L O A D

(ソースコードも付属しています。)
LHA形式で圧縮してあるので解凍してください。
[ from Vector ]
こちらの方が早いかも?
※Vectorのものは更新の関係上前verかもしれません。
 

内容とはじめに

 このソフトには別途アクセスカウンタで作成したアクセスログが必要です。

 出来れば毎日見に来てくださる方のために常にサイトを更新して新鮮な状態にしたいものの、なかなかそうはいかないのがつらい所。
  「あーぁこんなときにページ別アクセスランキングの機能をページに取り付けられたらいいアクセントになるのになぁ」そんなジョニーにこそこの 『Counterpages』 が最適です!
  • 導入済みの方はこのソフト以外のアクセスログ取得用その他ソフトの組み込みは必要なし!『Log on!』のCSVデータを解析してデータを作成します。
  • 1日1回起動ポッキリ(指定時間以降に呼び出されたら1度だけ動作し他の場合はすぐ終了させます)ですので起動時間を上手く設定すればサーバーの負担がかなり軽くする事も可能です。
  • 各ページのアクセスランキングを1週間分(デフォルト値)(拡張子がdatの為ブラウザによってはダウンロードウインドウが立ち上がります)でCSV形式にてストックします。もちろんその際は見やすいよう総合アクセス数順に並び替えます→ですのでこのデータをなどで2次利用もするのもいいかもね。
  • さらにそれらデータをジャンル別にまとめトップ3(デフォルト値)をこのページの上部や(拡張子がdatの為ブラウザによってはダウンロードウインドウが立ち上がります)でテキストファイルとして出力します!!
 こうしてできたランキングデータを上手く加工して貼り付けぜひアクセス数アップに役立ててください。

更新履歴

2002年4月4日

 合計値を($systemcount_days+1)分余計に記録するバグを修正。

2002年3月21日

 ($systemcount_days-1)分しか統計を取らないバグを修正。

2002年3月14日

 せっかくだから公開。

動作環境

 Perlが動作するwebサーバー。
 なお使用するにはHTML・Perl等などの知識が要ります。


インストールとご利用方法

  1. このソフトをダウンロード・解凍して適当なディレクトリに叩き込んでください。
    ちなみに解凍してできるファイルは以下の通りです。
    • counterpages.pl

    •   ・・・ メインプログラムその1です。『Log on!』からアクセス数集計と上位順に並び替えCSV形式で出力します。
    • t_access_maker.pl

    •   ・・・ メインプログラムその2です。ジャンル別に上位何位かをリストアップしてテキスト形式で出力します。
    • suggestion_writer_lib.pl

    •   ・・・ 集計には関係ないですがランダムで指定ファイルの内容をどれか一つを丸ごと表示させます。設定によって表示の際に文字列の置き換える事も容易にできますのでよろしければどうぞ。
    • counterpages.dat

    •   ・・・ データファイル。 counterpages.pl がCSV形式で出力したテキストファイルのデータです。使用の際はファイルの中身を空にしてください。
    • readed_page.dat

    •   ・・・ データファイル。『Log on!』がCSV形式で出力したアクセスログです。実際ご使用の際は現在ご利用のものと入れ替えてご利用ください。
    • t_access_maker?.dat (?内には0〜4の数字が入ります)

    •   ・・・ データファイル。 t_access_maker.pl がテキスト形式で出力する上位入位者です。
    • icon_counterpages.gif

    •   ・・・ このソフトのアイコンです。 readme.html で使用します。
    • readme.html

    •   ・・・ このソフトの説明。内容はここに書いてあるものと大体同じです。HTML形式で書いていますのでブラウザでお読みください。
    • *.mem (*内には各種文字列が入ります)

    •   ・・・ データファイル。 t_access_maker.pl で設定ファイルとして利用するデータファイルです。CSV形式で書いてあります。
    • news.txt

    •   ・・・ データファイル。 suggestion_writer_lib.pl にてたまにランキング以外のサイト内情報をたまに表示したい時にココの情報を呼び出すようになっています。HTML形式です。

       ちなみに counterpages.plt_access_maker.plcounterpages.datreaded_page.datt_access_maker?.dat あと *.mem 以外は別になくても実行できます。
  2. 解凍したファイルをそれぞれ好きなフォルダに入れ実行ファイル上部の変数部分を自分用にコードを修正してください。 また各種データファイルもそれぞれ修正をお願いします。
    なおサーバーによってはフォルダ位置によっては上手く動作しない事があります。その場合は関連ファイルを全てルートフォルダにまとめると上手くいく場合もあります(『Log on!』に比べてその辺の対策は甘くなってます。ご了承ください)

    具体的には・・・
    counterpages.pl
    t_access_maker.pl
    suggestion_writer_lib.pl
    #ユーザーが行う初期設定
    #初期値は作者の環境に合わせて書いてありますので
    #適当に直してください
    #------------------------------------------------

    なんか書いてある。

    #↑ユーザーが指定する必要があるのはココまでです。-------

     ファイルの頭の方に上記のように書いてあるところがありますが、そこを適当に直してください。
    counterpages.dat
    t_access_maker?.dat
     1. の所にも書きましたが、現在書いてあるのはあくまでサンプルです。ファイルの中身を空にしてください。
    readed_page.dat  1. の所にも書きましたが、現在書いてあるのはあくまでサンプルです。きちんと実行ファイルでのファイル名指定をしていしたらこのファイルは削除してOKです。
    *.mem  基本的にカンマ区切りのCSV形式です。
     データは以下の順序で並べていってください。

     『Log on!』から読み取るアクセスカウントするリンク先
    , 『t_access_maker?.dat』に書き出すクリックした際の行き先リンク先)
    , 『t_access_maker?.dat』に書き出すデータの題名。なおアイコンとか付ける場合は<img>タグなどを加えてください
    , 『t_access_maker?.dat』に書き出すそのデータについてのコメント


     ただし行の始めに // を加える事で その行全体を注釈として指定 ができます。
    news.txt  全文を適当にHTML形式で書き直してください。
  3. webサーバーにあげる。
  4. パーミッション(ファイル属性)を変える。サーバーによって違うかもしれませんが
  5. counterpages.pl
    t_access_maker.pl
    suggestion_writer_lib.pl
    755
    *.mem
    news.txt
    644
    counterpages.dat
    t_access_maker?.dat
    readed_page.dat
    655

    でいけます。詳しくは各サーバー会社に問い合わせて下さい。


使い方

  1. 動作させたいページ(一番訪れる人の多いトップページがいいのでは?)のどこかに

    <!-- #exec cmd="counterpages.pl" -->
    <!-- #exec cmd="t_access_maker.pl" -->


    の一文をどこかに加えることでこのプログラムを呼び出すことができます。あ、 "suggestion_writer_lib.pl" のみは関数形式のプログラムとなっておりますので適当なCGIプログラムから、

    require "suggestion_writer_lib";
    &infomation_text();

    の一文をどこかに加えるかプログラム中の関数形式の宣言を外して上記同様にSSIで実行するようにしてください。
  2. すると "counterpages.pl" "t_access_maker.pl" の頭の方にある ”local($systemrun_hour)=4;” に指定してある時間以降に呼び出され次第自動的にCSV形式でデータを解析してランキングを出力します。

アンインストール方法

  1. 関連ファイルとデータを全て消してください。
  2. また『Counterpages』を呼び出した部分も削除に合わせて削除してください。

著作権について

 『Counterpages』についての一切の著作権は久世浩史にあります。
 でも再配布は自由にやっちゃってください>でも一言いってくれると嬉しいな。
 プログラムの改造は一目見てわからないぐらいまでいじってあったらOKです。

重要:このソフトを使用する事における一切の責任

 このソフトを使用する事によっていかなる損害も久世浩史は補償しません。ご利用の際は全てを覚悟の上でお願いします。
#誠に身勝手ですが、ソフト中にバグがありましたら報告をしてくれると嬉しいです。


[ ]



 トップページへ / Counterpages


このサイトについて
© Copyright Hiroshi Kuze 1996-2018 ( hiroshikuze@gmail.com ).
Analyzed by efStat Analyzed by Log_on!