掲示板 / ジグメ[Tools
/一覧 /
[71]【顧客管理データベース : メニュータブのリロード】
TO:ゆん
12/04 ID:SflO
[返信]  
はじめまして、顧客管理データベース ver 0.902Bをダウンロードさせてカスタマイズ中にあれこれ奮闘しています。

そこで質問なのですが、メニュータブの項目位置を
$kokyaku_koumokuname[ 7]の場所に移動したのですが
今まで登録しておいた内容をリードして再表示させると項目内容が変わってしまいます。
具体的には職業欄を$kokyaku_koumokuname[ 7]の位置に移動して使おうと思ったところ、最初「サービス業」と選んで登録しても一旦登録はできるのですが、再び詳細表示させて職業欄を見ると「製造業」に変わっていたりします。
もちろんkokyaku.csvには「サービス業」と記録されているのですが・・・

私自身できる限りの推測ですが、メニューのデフォルト表示を行う場合
<option value=×× selected=××>を変更するのかと思ったのですが
$kという変数が良く解らなく苦戦しています。
(html_syousai0_sub.pl 90行付近)

お忙しいとは思いますが、もしよろしければ、正しいメニュータブの項目の移動方法をお教えいただけないでしょうか。

[72]【Re: メニュータブのリロード】
→TO:くじぇ
12/05 ID:cMAM
ゆんさん、ありがとうございます。

質問は読みました。
ですがすみません、個人的都合の為回答は少しお待ち下さい。
[73]【Re: 顧客管理データベース : メニュータブのリロード】
→TO:ゆん
12/05 ID:R1n0
了解致しました。こちらこそ、お忙しい中すみません。
仕事頑張って下さい!m(__)m
[74]【Re: 顧客管理データベース : メニュータブのリロード】
→TO:くじぇ
12/05 ID:cMAM
ゆんさん、お待たせしました。

> 私自身できる限りの推測ですが、メニューのデフォルト表示を行う場合
> <option value=×× selected=××>を変更するのかと思ったのですが
改造のポイント第一点はゆんさんの推測どおりで正解です。

改造のヒントとしては、こちらのスレッドが参考になると思います。
ジグソーTools: 詳細表示のセレクトタブ修正
http://kuze.tsukaeru.jp/tools/bbs/yybbs/wakaran.cgi?mode=res&no=12

> $kという変数が良く解らなく苦戦しています。

変数 $k は、それ以前に &options サブルーチンで呼び出した
セレクトタブ項目を出力する回数を制御する為に使っています。
なお、&options()サブルーチンは、options_lib.pl から呼び出しています。
(65行目付近の require 命令から読み込んでいます)

修正には html_syousai0_sub.pl 以外にも
html_syousai1_sub.pl と syousai_sub.pl , options_lib.pl の手直しが必要です。

[75]【Re: 顧客管理データベース : メニュータブのリロード】
→TO:くじぇ
12/05 ID:cMAM
具体的には、html_syousai0_sub.pl の
82行目付近を
 } elsif($j==7||$j==20||$j==21||$j==22||$j==27||$j==29) {

html_syousai1_sub.pl の
69行目付近を
 if($j==7||$j==20||$j==21||$j==22||$j==27||$j==29) {

syousai_sub.pl の
62行目付近に追加
  $menu_settei[0]=7;
 その後に来る $menu_settei[×]=○;
 (X,○には適当な数字)の×の部分に関して一つづつ数を足して同じ番号が重ならないようにする。

options_lib.pl の
23行目付近に挿入
 } elsif($i==7) {
  $option_message2=0;
  $option_message[0]="メニューに挿入したい項目その1";
  $option_message[1]="メニューに挿入したい項目その2";
  (以下略)
 } elsif($i==20) {
また挿入後の
  $option_message2=X;
 (Xには適当な数字)を一つづつ数を足して同じ番号が重ならないようにする。

で、自分でテストしたときは上手くいったように見えるのですが
何か問題がありましたらご意見お待ちしています。

(自由かつ簡単にカスタマイズできるようにした方がいいのは分かっているんですが
なかなか手が回せない…誰かそういったバージョンを作っていただければ
ありがたいのですが(^^;)
[78]【Re: 顧客管理データベース : メニュータブのリロード】
→TO:ゆん
12/06 ID:a/wa
お忙しい中、解り易いご解答本当にありがとうございました。
上記通り作り直してみたところバッチリ大丈夫でした。
調子にのってまたいろいろな部分をカスタマイズしてみたいと考えております。
また質問してしまうかもしれませんがその時はまた宜しくお願い致します。←ちょっと図々しいですが・・・
本当にありがとうございました。お仕事頑張ってくださいね(^_-)-☆
[返信]  
[一覧へ戻る]

KENT & MakiMaki
携帯用改造:湯一路