つねづね思ふこと https://kuje.kousakusyo.info/tsunezune/
Google  
web kuje.kousakusyo.info
for mobile
( https://kuje.kousakusyo.info/tsunezune/i/ )
くじぇ工作所の他サイトへ たまり場へ 過去ログへ トップページへ戻ります




1999年3月1日

卒論との終止符 最終章 
今回は敗北、まぁいいけど

 eATの一件以来風邪をびいでじまっだ。夜塾で風邪薬を貰ったりしたり昨日少々休んだこともあってかちょっとはおちついたがまだちょっち寒気がしたりしてつらかったりする。さてそんな中、学内向け評価としての卒業発表は先月にとっくに終わっているのですが今日は開かれた大学を目指すぞ!というわけでかでは学外向けに卒業研究の発表というのをやっていた。僕もそこへを展示ということでパソコン上に走らせ隣に質問に来た一般ぴーぷる向けに解説すべく突っ立っていました。が、暇!誰も来ない。まぁ同様に突っ立ててだべっている学生が大量にいて近づけない雰囲気とか平日にやっているから(今日は月曜)普通の地域な人達は見に行けるわけがない。というのも大きいが、「肝心の発表内容が作った本人以外同じ研究室の間でもわけわからん」というのもでかいと思う。建築の学科は建物だけに見たまんまだからわかりやすいけど情報や経営の学科の展示ははっきりいって(僕のも含めて)見せ方がいまいちだったと思う。展示内容を厳選して濃く一般向けにやればもうちょい良くなったかも・・まぁ僕もそういうマニュアルを昨日作ろうかなと思っていたんだけど風邪めー。結局内容について聞いてきたのは身内のみ、まぁこういうイベントをやること自体は非常にいいことなんだけどね。まぁ自分がイベントを作る立場になった時のための他山の石他山の石。

1999年3月6日

GIII

 かか氏と共に『PowerMacintoshG3』を・・というお約束のボケはおいといて劇場へ『ガメラ3』を見に行った。感想「ヤッパすごいぜ樋口真嗣!」今回も特撮がすごかった。今TVでやっているウルトラマンでも戦隊物でもどうも特撮(ていうか模型work)と実写の違いが何も考えなくても一目で見りゃわかるのですが(ウルトラマンは比較的頑張ってるけどね)それがさっぱりわからない。劇場版ということで金の力もあるのでしょうけどガメラ1999(ガメラ3のメイキング)を見た限りではう〜ん大栄の編集力恐るべし。こういう物を見ると日本特撮はまだまだ安泰だなと感じます。
 で、シナリオの方なんですけど(以下まだ見ていない人のために反転)アレなんじゃあの終わり方は。ま、まぁあぁいう「ガメラはこれからも闘い続ける」というラストもありだとは思いますが思わず開いた口が塞がらなかったりする「で、IVに続くんすか?」。まぁそれはいい。僕にとって物語中における最大の謎だった『なぜガメラはなぜわざわざ人類を守ろうとするのか?』という疑問も解けたことだし。1と3で(2は除く)話として一貫性が出てさすが続編物という感じがする。でもなぁ、どうも今まで登場人物の片づけ方とかそこら辺の人間関係がいまいち釈然としないなぁとか思ふ

1999年実は2月〜3月15日

ラジオドラマを作ろう!

 前にも書いたのだけれど、卒業発表も終わった今日この頃ここのところというサークルにての最後の編集をしていたりする。脚本を作った僕は山谷君と木村君の協力のもとにて録音、からBGMを作ってもらって素材は全て揃った!最後は僕の編集次第状態!!なのだが。
 今回はなぜかセーブ時に暴走してくれて悩みまくったも安定して動くのだが、セリフ切り替え時に入るブチブチノイズがむちゃくちゃ気になるっ。もとの音声データにはこんな物入ってなかったのにー!接続が悪いのかソフトがマシンが悪いのか。それともなにか他につまるところ僕の腕が悪いのか?音声波形編集ソフトを使って長い処理時間にイライラしながら取れるやつだけは取ったのだがやっぱり全てを取り除けずにムカムカしながら終わってしまった。聞いている人むかついたらすみません。それ以前の問題でしたらもっとすみません。でも身内内の評価では(お世辞もあるでしょうが)まぁ良かったし大学離れてもこういった物を作れる機会をなんとかしてもちたいものですな。三重県中部に住んでいる方で興味ある方いません?ぜひへ。

1999年3月16日〜20日

立つ鳥跡を濁しまくり

 兄も引っ越しの際に前日から今日がその日だとわかっていたというのに当日手伝いに行った際かなり準備の時点でもたもたしていたという事があった。必死に尻拭い(というと表現が悪いか)をしながら「あぁはなるまい」と心に誓っていたのだが。
 の編集作業が終わった後経営工学科卒業記念パーティの幹事役の一人として(余り働いてはいなかったけど)いろいろやっていたら見事同じ轍を踏んでしまいました。4年間世話になったアパートを去る今日、引っ越し準備が終わっているものだと金沢旅行気分で来た親の罵声を浴びつつ荷造りラストスパートをかけた結果引っ越し開始前このように散らかっていた (←warning!リンク先ではJAVAを使用しています)この部屋もなんとかこのように片づけることができました (←warning!リンク先ではJAVAを使用しています)。当たり前の暮らしが非現実なものとなった、変わった、瞬間である。さらば。

1999年3月26日

パルケエスパーニャ

 今日Tiger氏と三重県民のくせに行ったことがなかったというテーマパークへ行ってみることにした。今東海地方ではLOSTLEGENDというアトラクションのCMが連日かかっており、どんなもんかいなと人混みをかきわけ真っ先に見に行ったのですが「いやーこんなところでまさか戦隊ショーが見られるとは思わんかった!!」いやまじで。ほんとこのノリは金のかかった戦隊ショーですこれは。あとスタート直後に子供をさらってラストはサイン会で締めてくれれば完璧なんですが、どうです夏からの公演にぜひ。で、他のアトラクションを制覇すべくいくつか回ったのですが近鉄がいつもの安全運転でストレスがたまっているのかここのメインアトラクションはコースター系ばっかです(ちなみにホンダが出資している鈴鹿サーキットはやたらカート系が多い関係ないけど)。僕は高速回転系は小学校の鉄棒の時から駄目でしたのでもうズタボロでした。嬉しくないことにそんな終わってる顔を写真で取ってくれるというサービスが何カ所かあると知った僕らはその後載ったアトラクションは常に決めポーズをしていたのであったが(どこにカメラが設置してあるのかわからないから)そういうところに限って何にもなかったりする。悔しい。総括、東京ディズニーランドには負けますが結構頑張ってます。でも雨の日はつらい(この日は昼頃から雨が降り出し移動時に気が滅入りました)

1999年3月31日

これからのくぜ工作所

 金沢からの帰郷時に両親ととで金沢+湯沢温泉+東尋坊とあちゃこっちゃ行ったわけですが、その際にwebページの話をしたりもした。その時に“くぜ“工作所というのは紛らわしいから他のに変えてくれないかと言われた。まぁ兄の言い分ももっともなところがあるのでいい加減飽きてきたこのページデザインに変わるリニューアルwebページを下書きしながら一緒に新ページの名称を考えてみた。・・うーん、とりあえずICQとかでくじぇという肩書きを使っているから『くじぇ工作所?』K3weveというのはどうだろ?めざせ究極の波→KyuuKyoku wave→K3wave。駄目だ、なんかくそ格好悪い。いつもこんな物はどうでもいいじゃないかと片づけるタイプなのだが凝り出すと全然妙案が思いつかず完全に暗礁に乗り上げたような感じ。困った。



トップページへ戻ります 過去ログへ たまり場へ くじぇ工作所の他サイトへ

このサイトについて
© Copyright Hiroshi Kuze 1996-2018 ( hiroshikuze@gmail.com ).
Analyzed by efStat Analyzed by Log_on!