つねづね思ふこと https://kuje.kousakusyo.info/tsunezune/
Google  
web kuje.kousakusyo.info
for mobile
( https://kuje.kousakusyo.info/tsunezune/i/ )
くじぇ工作所の他サイトへ たまり場へ 過去ログへ トップページへ戻ります




2001年9月30日

ちょっと遅れたけど「あぃ・まぃ・みぃ」
最終回レス(バレ)

 まぁ女装していたとはいえ大筋は金八先生的話だから、最後にやっぱり主人公を慕っていた生徒達が駆け寄ろうとしてくる!という安心できるラストでしたが、まさか(以下このアニメの核的な謎についてのバレなので反転)
2重構造で責めていたとは気づかんかった!というかどういうばーさまだっーの!

2001年9月22日

ユニバーサルスタジオジャパン
へ行ってきました(バレ・

入り口にあったオブジェ
 親が懸賞みたいなもので一発当てたということなのでありがたく行かせて頂きました。
 で、昼12時から約10時間あちこち回って5つのアトラクションを見てきたわけですが…え?数がやけに少なくないかって??良くぞ言ってくれ(た。と仮定します)ました。もう今日はとりあえず3連休の1日目ということもあってか昼間はどこへ行っても1〜2時間以上待ち!(夜になると流石に帰り始めるので少しは空きます。詳しくは後述) USJも簡単な日よけ屋根を設置したりや暇つぶし映像を流したりして努力はしていましたが、読みかけの小説をこういうこともあろうかと持ってこなければ多分とっとと帰っていたと思います。「(予約チケット)を使えば待ち時間なしですよ。」そんなこと知っとるわい!真っ先に手に入れようとしたけどどこも『本日のパスは売り切れました』…用意してある数少なすぎ!意味ないじゃん!!まぁそんなこんなでアトラクション感想一覧です。



 これははっきり言って「暇つぶし用に流れているテレビ映像」の方が実際のアトラクションより面白いです。あんた本家がセガ版(当時ゲーセンにそういうガンシューティングであったんです)より恐竜の動きがいまいちでどうするの?!そうそう絶叫ポイントに隠しカメラというのがコレでもしっかりあったりするので決めたい人は最後の(というか1箇所しかない)落下シーンは外さないように。


 このアトラクションでは3つのシーンがあるのですが「前2つは実は待ち時間用の暇つぶしの1つ」と考えて問題ありません。最後のシーンのみが実際の見所です!いや〜「なぜパソコンのUSB対応機器に扇風機(もしくはクーラー)というものがないんだろう」と思わず考えてしまうほど最後のボゥと下から吹き抜ける風が上手いよなぁと感じます。


バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
 「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の近くで販売していたお弁当です。なぜにバック・トゥ・ザ・フューチャーで巻き寿司&稲荷?
 これは面白い!一押しです!!待ち時間に流れるドク・ワンマンショーは(ご期待通り)いまいちだったり、「我らプレイヤーがエレベーターで問題の8人載りデロリアンの部屋に向かっている」という設定の中せっかく重低音の効いたウィィーンという効果音が延々と鳴る部屋にて状況説明を聞いているのにアシスタントのお兄さんが部屋を出るもんだからそのドアの隙間から「やっぱり音だけで全然移動していないんだ」ということがバレバレでSF秘密基地気分台無しになったりするのですがしかしコレにめげてはいけません。内容を簡単に言えば「みたいに映像に合わせて床が上下左右に動く」というものですが、あれと違うのは1キャビン事に1ディスプレイずつ設置してあるのではなく、全キャビン(上下2階分キャビンがあり、1階につき6キャビンぐらい横に並んでいます)で1ディスプレイ共有していますのでディスプレイが滅茶苦茶でかいのです!その為必然的に「登場人物がやけにでかく現れる」と言う問題がありますが肝心のライドシーンは障害物が凄い大迫力で迫ってきてコレには痺れます!
最後に走行中やたらGを感じさせてくれてトヨタの安全対策は当てにならんということが分かったぞ!<いや恐竜時代に放り込まれても大気の状態が全然それを感じさせないからやっぱトヨタ凄いのか?!


 最後にE.T.が自分の名前を呼んでくれるこのアトラクション。最初に名前登録をお姉さんにするのですが、その時「ワタシの名前は御・満子(もしくは朕子とかetc)アルネ。」とかなんとか言はろうかなとずっと待ち時間中考えてましたけど親が後ろにいたので止めました。ちッ。

アトラクションではないが
 東京ディズニーランドで言うところのエレクトリカルパレードに相当するイベント。E.T.見ていたら出てきたときにはラスト5分でしたので人ごみが邪魔なこともあってあんまり見られませんでしたがビュンビュン動く凧がかっこ良かったです。そうそうこのイベント中&直後は例によってあちらと同様他のアトラクションが空き空きの状態になるので要チェーック!


 ガイドのお姉さんが熱演してくれたりせっかく持ってきた暇つぶし小説を落とした際には一生懸命探してくれださったりしてくれたので人間的には好印象なのですが「ジョーズは誰か食い千切られないと面白くないよなぁ」とふと考えてしまう僕はあかんよなぁ。


 あらかじめ予習した知識によるとここはアトラクションよりも階段がポイントらしいです。…が、すみません。アタックするには時間が足りませんでした。残念?!


 最後にふと考えた事。別にここに限った事ではないですが、こういうテーマパークで個人的に気になるのがアトラクションの「ネタの更新」っていうのはどうなんでしょ?ということ。確かに面白い仕掛けはいくつも用意してあってなかなか興味深かったですが、もう一度今度は自腹切って行きたいかと言われると「どうせ次ぎ来ても見られるものは一緒だし、そこまでは」というのが本音です。狭くて土地代の高い日本ではみたいに拡大していくのは簡単にできるものではないし(でももう少しは広くなるかも?と言うような含みを持たせる個所はいくつかありましたが)。と、くると大切なのは1つの1つのアトラクションがいかに何度も行きたいと思わせるか?と言う事でしょうがその為に必要な「更新」はハード中心のものではその都度何度も工事しないといけないということで無理がある。今日見た中で内容の変更が効きそうでぜひ次々変えてくれるのならもう一度やってみたいなといえるものはですか。この答えに僕が出そうとした答え「でっかい体感ゲームを多数設置したゲーセン!」というのはそれはそれで答えが違うような気がしますし、テーマパークでそういうようなところにも気を使ってもっと素晴らしい答えを出してくださっているところってあります?あるのなら是非行ってみたいです!

2001年9月21日

天使にラブソングを2(バレ)

 やればできるのに自分に周りに絶望し荒れている若者達が新たに赴任した教師とその目標の為に最初は反抗しつつも次第に団結し自信を取り戻し大勝利!…いい話ではあるけれど映画枠に収めるために端折りすぎたという印象。できれば1年物のテレビドラマシリーズとしてこんな感じで収めてぼちぼち見せていって欲しかったかな。


1. 主人公は泣き虫先生である。
2. 学校は校舎内をバイクが走り回るほど荒れている。
3. 赴任初の他校試合は生徒全員がボイコット。
4. やっと生徒達は他校と試合をしてくれるが例によってそれは去年の全国大会優勝校。112対0と大敗。
5. 生徒達全員悔し泣き!ここで初めて一致団結する!
6. でもなかなか人間そうは変われない。先の大会で最初に悔し泣きして立ち上がった生徒がバイク事故で3ヶ月の入院!
7. しかし先生のナイス愛情でそんなこんなのゴタゴタも乗り越える!段々レベルアップしていく部員達は学校中に誇りと明るさを吹き込んでゆく。
8. そんな冬も終わる年度末に再び大ピンチが!なんと京都中で悪さの限りをやり尽くしたヤサカのシンゴが今度この高校に入学してくると言う!こんな奴がやってきたらまた学校が荒れてしまうのでは。学校中騒然。
9. だがそこは主人公。器が違う。あえて「これは喧嘩と一緒や。お前には才能がある。」とあえてこの部に勧誘する。
10. もちろんラグビーが喧嘩と一緒な訳はない。厳しい練習にやめようと考えていたシンゴは母子家庭で家庭の味すらあまり味わえない味気ない食生活だった。主人公は自分の飯をシンゴにやり以後シンゴの為に多めに弁当を用意しつづける。
11. そんなこんなで遂に迎えた地区予選。去年大敗した優勝校を決勝戦でぶち破り優勝!部員全員男泣き!ヤサカのシンゴも「嬉しくなくてもなく事もあるんだ」と感動しその後今まで以上に練習に打ち込むようになる。
12. その後全国大会も優勝!シンゴは厳しい練習と才能を見事開花させ国際親善試合代表団の1人に選ばれたのでした。
13. エンディングテーマは(<スクールウォーズ版見た事ないんででお許しを…多分細部が多々違ってる点も見逃してね)

2001年9月20日

MONEYKitスターターキット到着!

 『ソニー銀行』が、利率がまぁまぁ高いしATMも充実していきそうだしなによりなんとなく各種設定をするという理由で口座開設の登録をこの間したところ
 …しかしこのMONEYKitリンク先を見てわかるように別にFLASH5のプラグインが入っているブラウザさえあれば特に何もインストールしなくても動くんですよね…。何かなと中身を開いてみたところ「(別になくてもわかる)MONEYKit操作マニュアルとおまけ音楽CD」ちなみにこのおまけ音楽CDは本当に音楽のみしか入っていませんのでみたいな一発アイデアな面白いアプリケーションが付いて来るんじゃないかと余計な期待をするとその辺はがっかりするので要注意。

到着したスターターキット
 これがその到着したスターターキット。青いのがマニュアル・赤がおまけCD。黄色がそれら2つを入れるための箱

 このスターターキット、絵本を連想させる原色を生かしたパッケージのデザイン。それにCDも穏やかでのんびりとしたいい曲でこういう曲を聴きながらファイナンシャルプランをMONEYKitで組み立ててくださいねということなんでしょうか?なかなか面白いセンスですな、こういうの好きよ。でも肝心の入金するために必要な口座番号が書いてある紙が届いてくれなきゃMONEYKitへログインできんしスタートも勿論できないんですけど。役に立たねぇ(T_T)<後日届くらしいキャッシュカードにその肝心の口座番号が書いてあるらしいので到着待ちですな。

2001年9月18日

The Night Watch under The Cold Moon
(バレ)

 かかさんから頂いた上遠野浩平の読み終わりました。
 最初に出てきた探偵の姉ちゃんがその後どうなったのか気になる〜。のは置いといてこの人の代表作と言えばこのわたしは…とブギーポップでは共に同じ世界軸ではあるもののわたしは…の方がかなり未来の世界を舞台に話を繰り広げているという関係なのだそうだ。ブギーポップを読んだ周りの人達は口を揃えて面白い!読め!を連発するのですが、僕自身といえば気にはなってはいたもののとりあえず見た分けわかんないテレビアニメ版で「やっぱいいや」と放り投げていたんですよね。でも話によるとアニメ版と小説版では全然違う内容らしいしブギーポップ,もこんなSFなら読んでみてもいいかもと思ったりして<あ。あっちの方のジャンルはホラーでしたっけ。確か。

2001年9月12日

フライング

 をしているらしい。

 やっぱ自分の利益が絡む事にはやたら戦争のする感のアメリカだし、今回もまたすぐに戦争するんじゃないのとかみんな考えているようで。で、その敵国として噂されるのがア○ブ方面→イスラム圏の皆さん激怒→諸国皆さん対抗して原油をせき止め&値上げ攻撃発動と。
 そうくると→燃料類の値段急騰。下手すればオイルショック再来?!ということで今日とりあえず車や軽トラのガソリンや風呂の湯を暖めるための灯油をフルチャージにしてきました。
 …でも今のところ特にガソリンスタンドなどではそういう混乱ないみたい。いつも通りの空き様。バイトのお姉さんには「わからないんですぅ」と一蹴されるし。しかも販促用のティッシュもらっちゃう有り様(^▽^;まぁ杞憂で済めば一番なんですけどね。

2001年9月11日

よくも今日深夜のスタトレ ヴォイジャー
(on中京テレビ)潰しやがって!

 まぁアメリカもいろんなところで喧嘩売っているのでむかつく事も多々ありますが、

今回のはやりすぎ!

#やりすぎでないテロはないけどさ

 2チャンネルのニュース速報版や海外のニュースサイトも繋がらなかったり繋がってもかなり重かったりしてますが、それでも生き残って結構さくさく動いているYahoo掲示板が流石か?
 まぁこの事によってアメリカ軍が大きく動き、経済等もしばらく世界中ある程度大混乱になるでしょうができるだけ早く収まりますように…&被害者の皆さんお悔やみ申し上げます。ただでさえ改革でこの国は大変なのにこんな話聞いてないよ!訴えてやる(;_;)

2001年9月7日

DC用スペハリ&アフターバーナー
スペシャルパック買いました

 なんと!今ならおまけに『シェンムーII』もついてくる!!

 ということで買って3時間(ゲーム内の時間で3日分)やってみました(以下バレ)。


 わざわざ香港まで来たと言うのに今では立派に肉体労働でやっと食いつなぐ生活に思いっきり慣れてしまいました。つらいこともあるけれど私はとっても元気です。駄目駄目ジャン(T_T)

2001年9月6日

マイクロソフト金2001デラックス版
を買いました

 今日は専務IIことシェンムーIIの発売日なんで僕もI持ってない(あのゲーム初では世界最初フル3DCGな劇場版を見ればIは充分)くせに予約しましたが、そのファーストインプレッションはまた今度。今回は臨時収入もあったから前から欲しかったを購入した話ということです。
 このMoney。これも要は家計簿ソフトなのですが、家計簿ソフトと言えば大学時代というソフトでつけていたのですが、2000年問題の件も合って手持ちのバージョンは動作がおかしいしそもそもWindows(DOS/V)ではこのソフト全く動かないしで卒業こそなのに全然家計簿を付ける気がなくなってしまったりする。いかんいかんいかん!
 てなわけで一念発起して買ったこのMoney。財布の中身だけでなく銀行の口座にもオンラインで繋がるのがウリ(デビットカード支払いなどを活用すれば面倒な細かい出費の入力の手間が大幅に省ける?)。さらにはオンライン証券会社ともリンクして資産管理がスイスイできて将来のライフプランを見ることができるらしいですが、僕のよく利用する郵便局とは対応していないし株などもやってない。ましてやバイト生活の中で老後のライフプランなどは見てもしょうがないのですがそこは将来を見越して!ということで。
 で、感想ですが流石Microsoft、初期設定とかはホームページにデータを入れていくような感覚であらかじめ手元に打ち込むデータを用意しておけばスイスイ進めていけます(そうでなければ今までの明細をひっくり返したりして少しそれなりに面倒です)。肝心の基本機能、今日の収支の入力ですがマウスとキーボードの組み合わせと言う感じでショートカットキーなどもあるのでしょうが、PC-98x1時代の質素なテキスト&フルキーボードの操作になれた人間にはたくさんのデータを打ち込む際にちょっちマウスの操作が面倒かも。ま、それはともかくこれから少しずつ3日坊主にならないように(^^;データをまた育てて金の使い方を考えよう!
#肝心の他の機能の評価はこちらの基本データ
#が揃っていないだけに評価のしようがない(^^;
#もうちょいましなインプレ期待した人>スマヌ

2001年9月4日

おこづかいを10倍にするほうほう

 の第2弾、を読んでいてふと全然別の事だけど頭によぎったのが”子供向けの金儲けの本って見ないよね。”ということ。
 僕が小学校の時の図書室にはそういう本は見かけなかったのでないと言う事を前提にそのまま進めますと上のようなタイトルで「即できるような事」から「かなり頑張らないときついけどまぁ無理ではない」というレベルまでを1ページ1ネタとして纏めた本を売れば案外受けるかも?親御さん対策には「高レベルの方ではちょっと経済学に踏み込んだ内容にする<1ページで何とかなるのか?」「大金持ち達の子供のころはどういうことをしていたか」とか「こういう金の稼ぎ方はいけないよ(売春とかの違法行為)」などをコラムとして載せるとか。駄目?

日本特別編集版タイタニック(バレあり)

 一部モザイク修正されていたところとかCMの入れるところもきちんと指定してある点とかが特別編集な点なのでしょうか?確かに予告だけ見れば十分なストーリーですけどそれでも気が付くと手に汗書いた自分はまだまだだな。
 それはともかく最後に1つ。主人公とその婚約者がおとなしくしていたらヒロインの相手役含めてもう何人かは助かっていたんじゃないでしょうか?
#あの吹き替え、特別編集してない日本語版
#もアレなのかが気になる(特にジャックの
#震えるシーンとか)

2001年8月30日

newマシン稼動開始!

 この間からいろいろな人から部品をもらったり安値で譲ってもらったりして組んでいたnewマシンが、やっと各種ソフトや環境まで大体移し終わりました!よしこれでまたバリバリ書く&組む&いろいろできそうだ!!
 あ〜、マザーボードが動くようになって()からも思い起こせばいろいろありました…例えばフロッピードライブが動かなくて買い直したり(ハードディスクとの間に隙間を空ければ前のものでも動きましたので無駄に。)(結局設定を直したら前のLANボードでもきちんと動いたので買いなおしたLANボードはこれまた無駄。)更には急にCD-ROMドライブがどうCD入れても「メディアを入れてください」というふざけたエラーを出すようになってしまったとか(これも新品買い直しました)極めつけはハードディスクがどうやっても認識しないな〜とあきらめてケースから取り出すとその時足元になんか欠片がポロリと落ちたのでなんだろとハードディスクの妙に欠けたところにくっ付けると見事ぴったり合ったということですか<これらを全て調べるのにもまた何時間もかかったんだ(T_T)
 でもそこまでしてやっても妙にPCの処理を食うときにはドライバーを新しいのを落として入れなおしても音がもたつくようになるのが気になります。前のマシンでは確かそんなことなかったのに。再建作業はいつもながら面倒なもんです。

2001年8月23日

そうそう台風11号総括

 やれ大型だ、やれ低速だ、やれ東海地方では満潮の時期と台風来週の時間が重なるから高波が起こりそうだとか散々不安を某特報リサーチのごとくどこのマスコミからでも煽らされましたが、ここ三重県某市では帰りに道の中央線が見難いからいつもよりはゆっくりじゃないと怖いかな程度でした。でもたいした事ないな〜雨戸を徹底的に閉めたりして損したとテレビをつけると隣町の津市の一部では停電が発生したと言っていたりしてやっぱり大変だったようだ。
 そんな感じで夜遅くまでwatchしてましたから、雨戸を締め切って部屋が真っ暗な事も合って(?)今日の目覚めは非常に遅かったのでした。

2001年8月21日

いや、そんな事を言われましても

 久しぶりの職場(コンビニ)ネタ。の1,000円分はないかと言われるお客さんがいらっしゃったのですがうちにはそんなものもともと置いてはいない(3,000円分ならあるけどね)。そこで「すみません…」と言いますと「何軒盥回しにする気だ!餓鬼の使いやないんやぞ!」いわく最初NTTへ言ったら「コンビニなら売っていると思います」で、コンビニA店へ次に行きますと「B店には売ってると思います」で、最後に回ってきたB店(うち)にないと聞いて激怒したと言うわけらしい。さらにそのA店とうちの店は同じ系列だと言う事で「すみませんで済むと思っとんのか!」とますます怒りまくるわけですがそんな事シらねーつーの。いい加減な事を言って変な客を回してきたA店め。恨。

2001年8月17日

無事退院しました

 おかげさまで今日無事退院しました!いや〜シャバはいいねぇ。なにせテレビとネットそしてゲームし放題!夜更かしだって心置きなくできるぜ!…真っ先に浮かぶのがそういうことかい

2001年8月16日

ダブルブリッドU・Vと
ティム・バートンver猿の惑星(バレ)

 (一部の)世間では次回のコミケこと冬コミ受付締め切りになりましたが必要な皆さんできました?(いい加減しつこい)
 今日も今日とて入力中の息抜きとしてまたまた本に手を伸ばしたら中村絵里加の『ダブルブリッドU』と『V』を一気に読んでしまいました・・・なにやってんでしょう。『I』を友達がお勧めするので買ったら結構面白かったのでこの際入院中にでもボチボチ読むかと一気に『Y』まで買込んだというわけなんですが、サクっと読めて選択は正解でした。続きもこの調子で読んでしまいそうだ。あ〜開発が進まない。
 そうそう前にコンビニで適当に買って読んでいた『ティム・バートンver猿の惑星』ですがあれも読み終わりました。はっきり言うと「思いっきりブラックなオチを期待していたのにハリウッド式な話しのまとめ方でガックリ。」ハリウッド式って何?と突っ込まれると一言ではぱっと言えないのですが「とりあえずある程度の間隔にアクションシーンを入れて気を引かせるわけですね」「どうでもいいキャラはみんな死ぬのね」「やっぱり悪党役の○×は主人公らによって殺られる(みたいなものになる)のかよ」「やっぱりそんなハッピーエンドかい」といったなーんか大半の人にまぁまぁウケるように一定の話しの枠内で収められているのがミエミエなので気に食わんわけですよ。劇場版もこんな感じ?

2001年8月15日

鵺姫真話(思いっきりバレ)

 (一部の)世間では今日次回のコミケこと冬コミ受付締め切りですが、無事送金&送付完了しました。後は当選待ちですな〜いや、当選したところで持っていくゲームがきちんとCD-Rに焼いて販売できる状態にまで出来るよう余裕を持って完成しておかないと出来て駄目なのですが。このペースで間に合うのか?
 そんな心配があるにもかかわらず気が付くと岩本隆雄の『鵺姫真話』読み終えてしまってるし。で、感想です。確かにラスト当たりの展開ではおぉっなるほど(良く読めば複線が前から何個所も引っ張ってあるしもう少し考えれば見当つきそうでしたけど)と手を打って燃える展開になっていますが、なんか時間軸があっちゃ行ったりこっちゃ行ったりとか前に引っ張ってあった地形・伝説がお話し上重要な鍵になっているにも関わらず読んでいるうちに忘れてしまったりしてちょっと頭がごっちゃになって前に何度も戻っていたりしてしまった(頭悪いな)そんな少し読みにくさと、こんな物理法則を思いっきり無視した話しをよく$#!のトップだというのに○×◆は認めたよな〜そんな最後の最後のまとめ方は強引だな・・・そこらがちょっと気になったけど全体的には面白かったかな。けど2択なら僕は『星虫』の方が好きですな。主人公の努力している様子がこちらの方が強くて僕としてはぐっと来ます。次は『イーシャの船』だ!

2001年8月14日

初めてのコミケ応募。か?

 (一部の)世間では明日で次回のこと冬コミ受付締め切りの為急いで必要事項を書き込む人も多いでしょうが、僕はといえば次の冬コミこそはdaimeiwaku(仮)ひっさげてコミケ初出展!を目指すべくそういった人達と同様に今日急いで必要事項書き込んでいました。そもそもこのコミケ申込書は基本的にその前のコミケ(今回の場合なら夏コミ)でのみ入手できるものなので、入院している僕は友達経由(Banさんthanks!)で入手するしかないんですよね。で、その友達から親に届いてさらに病院の僕の手元に届いたのが今日なので解説を読むのですが・・・って明日が期限じゃん!消印有効でなければこの用紙(1,000円)が早速無駄になるところじゃないですか!!凄い早く締め切るもんなのね〜、夏コミ開催していのってほんの数日前ですよ。まぁそれはともかく必要事項を書くのですが「切り取る時は点線や枠の縁も残らないように奇麗に切り取りましょう」「サークルアピールカットはボールペン書き禁止です」「配置用データの内容と短冊の記載内容が異なっていた場合、重大な不備として扱います」などなどといった注意事項の嵐でそれだけトラブルが発生しているのかなと思いながらもとりあえずシャーペンで下書きしてサインペン&ボールペンで本書きするのですが非常に緊張〜!とはいえその内容が「サークルアピールカットがオール文字ネタ」というのは非常にさみしいものがある。画力ないのが悲しい。あと慣れの問題もあるとはいえこの作業で4時間ぐらい経過するとは。あ、ということは今日はもう郵便局の郵便振替受付がもう閉まっている時間だよ〜振り込まないことには送ることが出来ない。「なるべく最終日を避けて」と書いてあるけど仕方がな〜い〜また明日。

2001年8月13日

お兄様ありがとうございます

 そうそうが帰ってきたら聞こうと思っていたんですよ。ついに壊れた前マシンに変わる自作マシンを組もう!と自分で買ったりパーツを拝借したりして(協力感謝!)組み立てていたのですが、自分で買ったPCケースの電源が〜!ということでその件に関しては購入したショップで2回ぐらい運んでは動作チェックを繰り返すことで何とか動いたのですが次ぎはマザーボードの動きがおかしい。メモリなどを全て別のマザーボードに移して動作チェックしたら動いたので間違いない(まぁCPUはそのままだったのでもしかしたらそれも原因候補ですが)。もうこの組んでいる僕の部屋は場所的に家の熱が溜まりやすい所だはクーラーのない部屋だはでくそ暑い中こちらは今まで碌に組めたプラモはないって程不器用なのにケーブルをあっち弄りこっち弄りやってそれでもピクともBIOS画面が出てこないとなりますといい加減「こんな無駄なことに費やす時間なんぞないんじゃー!」と我慢の限界を遥か高くに背面越えですよ。てなわけでマザーボード他一式を一部部品を除いて適当に放ったらかしたままとりあえずその辺の部品提供者の兄にその辺のことを聞こうと思って置いといていたのが今日までの経緯だったりする。で、見てもらったわけですが流石ですよ「マザーボードとそれを少し浮かせて貼り付ける為のネジの部品が多すぎるからショートしているんじゃない?」・・・パソコンを組みまくっている人にとっては当たり前のことかもしれませんが、そうだ僕はパーツをくっつければ動く程度の認識しかなかったのでショートのところまでは全然計算に入れてなかった。試しに全部取り外して金属ケースの土台からマザーボード購入時に付いてくるビニルの保護カバーを土台にして組み直すと一発で動いた。だーっ!こんな簡単なことを見落としていたなんて!しかしそれにすぐに気付いた兄は流石その手関係の職に就いているだけはある。BGM代わりに先週入院の為見逃していたアニメ版をビデオ再生しながら思いましたよ「お兄様(←適当な好きなキャラに合わせて変更してください)ありがとうございます!」と。よし退院したら一気に組むぞ!

2001年8月12日

ガイアックスどうなる?

 (一部の)世間では今もとい3日目だそうですが、僕はといえばちょっと病院の許可を貰って自宅に帰って久々に帰ってきた兄や親戚に会ったりしていました。お盆だし。
 せっかくなのでその際に久々のメールチェックをしたわけですが、届いたメール20通以上!おぉぅ。でもほとんどがどこかの会社からの広告メールだったりする。こちらから請求したものもあるけどどうでもいいのも多いしまた今度整理しないと。そうそうニュースサイト巡りも時間の都合上あまり出来なかったもののそれなりに軽くやってみました。病院でテレビを見るにはテレビカード(1枚千円で10時間ほど)を購入する必要があるのですが「こんなお盆スペシャルばっかのつまらんテレビ番組に金を出せるか!」と持参の液晶テレビでしのいできましたけど電波の都合でNHKと以外は見られなかった為かなり情報が偏ってたんですよね〜。その中でも個人的に引っかかったのが「濃厚アルコール燃料に対して日産などがNOを突きつけた」ニュース。濃厚アルコール燃料とは最近グループ展開が著しい社の『ガイアックス』を主にターゲットにしてるんでしょうな。ガソリンではないからガソリン税がかからず1リットル87円を実現したで貧乏人には嬉しい価格設定にも関わらずハイオク並みの高性能を自負ということで僕も贔屓にしていましたが、以上日産ユーザーは安心して利用することができませんな。保険会社の査定もこれに関連してくる可能性も大だし。僕のメインマシンは日産のセフィーロだったりするので、ここらへんは解決するまで見送りですな。
三重テレビ※ 結構多い局独自番組+UHF局系列+テレビ東京系列の極一部からなる番組を放送しているローカルテレビ地上波局。僕はこれを見るぐらいならまだの方が見ごたえありです。でもアニメは今更ながらかなり癖があるとは言えその後の料理アニメのある種スタンダードな表現確立した『ミスター味っ子』を放送していたりしてなかなか選択に味がある。もうおとなのえほんは再放送してくれませんか(*^_^*)

2001年8月11日

猫の手よりはVisualC++

 (一部の)世間では今もとい2日目だそうですが、こちらは『実戦リハビリ』と称してとりあえず近くの郵便局で懸賞を応募したりしていたらその出て行くところを密かに看護婦に窓からしっかり見られてしまいマークされた為、更に出難くなった今日このごろ。
 しょうがないので、そんな状況なのに「昨日までは確かになかったが何故か今日はコンビニの袋に入ってベッド机の上に置いてある&読みにくそうなので読破に時間がすこし掛かりそうな小説版『ティム・バートンver猿の惑星』」あと「ノートパソコンといえばこれしか持っていないCPU486時代で今となってはろくなソフトはどれも動かないFMV-450NL/S」上の3.00Dにてdaimeiwakuの続きを打っては暇を潰すのですが、入力していると『、あれはあれで作りやすかったんだなぁ』とつくづく痛感。「えーっと自分で書いたはずのこの関数や変数ってどういう意味だっけ?」というときに(たまに働かないこともあるものの)命令・関数名がぱっと四角に囲まれて右上に出てきたり、そうでなくても忘れた関数名を(デフォルトなら)画面上部の入力ボックスに打ち込むとそこへ一気にジャンプできたり。ただのエディタであるWZにそういう事を求めるのも酷な話しですが、WZならそういう時は今入力しているところをとりあえず画面分割して入力しておきたい現在地をキープしておくところまでは一緒ですがその後ひたすらRollUp(もしくはを検索させたりしないといけなくてちょっと面倒。今回のプログラム我ながらかなり長文になってきているので前に自分がどう打ち込んだのかほとんど頭から抜けているから何度も何度も調べてしまうのでこの「ちょっと」の作業が結構響いて時間を食ってしまう。うーっいらいら。

2001年8月10日

星虫(思いっきりバレ)

 (一部の)世間では今だそうですがこちらは入院でろくに外にも出かけられない始末。そんな時にはプログラムだ!読書だ!昼寝だ!…最後のは今日夜9時間寝たというのになぜ更に昼に1時間追加できるのかが我ながらあっぱれですが、それはともかく今日の本は岩本隆雄の『星虫(ほしむし)』を買って一気に今回も読んでしまいました。
 え〜話しや!10年ぶりにリニューアルしてされるのもわかるぐらい熱いね。でも現実はこの小説のと違ってUFOの助けもないし宇宙開発もこの所ほとんど話題があがらずひたすら(特に日本の)未来が見えないのはさみしい限り。でもこの時期、見えない夢へ多額の金を突っ込めるかい!という話しは理解できるし。こんな時でも「道路財源削減反対!」を声高らかに叫んだ某自民党議員が先の参議院選挙で高得票数を取ったらしい…現実世界の寝太郎達でも宇宙へ飛び出せる日はまだまだ遠そうだ(;_;)

2001年8月9日

靖国神社、なんだかな〜

 首相がへ行く行かないでもめとりますが、なぜに『靖国神社』なんぜしょう?法律や歴史や政治関係も例によってぱっぱらぷ〜で向学心もあまりないから見当違いな事書いているかもしれませんが、わざわざ別にそんな傷ついた人たちにとっては傷口に塩を塗り付けるような所で参拝しなくても祖先の感謝して参るというのなら自分の地元の墓を参ったり第二次世界大戦のような悲劇を二度と繰り返さない!というアピールなら広島長崎の原爆資料館などをあらためて訪問するといった(密かにやっていたらごめんね)無難な手はいくらでもあるんじゃないでしょうか?そもそも「戦争をしていない私たちの代まで韓国・中国に対してわびを入れる必要はない!」と言った国会議員もいるようですが、ならいい加減いつの代までこの国も靖国問題で揺れるんでしょうかな。
というかなんでそもそも戦争犯罪者まで一緒くたに靖国に入れたかな。あの場合はあれしかないと言う説もあるけど結果論でだけで言ったらどう見てもあの人達日本を含む東アジアを目茶苦茶にしただけじゃん。
 そうそう昨日のニュースで笑えたのが、愛媛県と東京都の教育委員会は(体が弱い人向けの)養護施設と盲学校だけに例の「新しい歴史教科書を作る会」の教科書が採択されたそうです。そんなにすばらしい内容ならなぜ愛媛県の公立中学校全体に採用せずその人ら向けだけに採用する?!例の教科書を本屋でパラッと僕も見ましたが触ったら別に点字の凹凸があったとか他の教科書に比べてその人達向けにも優れたバリアフリーな点があったというしろものではなかったですし変に勘ぐられても仕方がないですよ〜これは。まさかその教科書だけ安かったから少ない予算では選択の余地はそこしかなかったというわけでもあるまいし。
いや待てよ。養護施設&盲学校の教科書担当と全体の教科書担当は別々完全に独立運営しているからというしょうもないオチだったらそれはそれで単に考え方の違いだけで特に深い意味はないのかも。

2001年8月8日

BRAIN VALLEY(バレ)

 昨日はその後一日中痺れてとても動く気力も(ホムペやdaimeiwaku(仮)などの)パソコンの溜まったいろんな事をさばく気力もなかったので、なんとなく買ったものの上巻の途中で読むのが止まっていた瀬名秀明のBRAIN VALLEY(上下巻)をこいつでかなり時間をつぶせるだろう…と健康な方の右手一本でなんとか読んでいたのですが。しまった!1日で全部読み終えてどうする!術後のせいかちょっと熱も出たからこの糞暑い中本屋まで出歩きたくないし〜うちから暇つぶしに持ってきた本これだけ出し〜もうちょっとペース配分考えろよ>わし。

 で、感想ですがラスト当たり星新一のショートショートの中にもこういう話しあったよなぁコンピュータの中に○×を作る話っていうのがずっと頭の中をぐるぐる回ってました。あれをもっと細かく突き詰めていったのがこの話しですかな。しっかしなぁコンピュータのこの高機能さにはあらへんあらへんと手を振ってばっかでちょっと覚めてしまいました。まぁ良くここまで書けるな!と内容のかなり濃さには圧倒されましたけど。おかげ様で脳描写のところはほとんどがら空きな高速道路のトンネル状態(;_;

2001年8月7日

手術2nd

針金の写真
 ちなみにこれがはめ込まれていた針金。大きさは2cmほどですか。
 ううっ、これで2回目ですが何度やっても慣れることはないですな手術は。病室で栄養ドリンクを薄めたような成分の点滴を垂らしてまず点滴を受け入れやすい状態にしてから抗生剤などを点滴し車椅子で運ばれて手術台へ。その後脇の下から神経に直接麻酔(指先が高圧電流に触ったように痺れる)を注入され麻酔が効いてきたところで目の前に手術の様子が見えなくなるような覆いが被されイソジンで腕全体を消毒してからいざ手術と言う段取りとって今回も手術が行われましたが…ひたすら緊張のあまり術中も震えてました(^^;いかんいかん落ち着け落ち着けと思いながらも震えてるよ〜覆いの縁を見ると上下にゆれてるよ〜!先生方の優秀な腕のおかげでそんな状態にもかかわらず1時間の予定が45分ほどで無事手術終了しました。しかし震えの方は手術が終わってもしばらくの間震えっぱなし。というのか骨折したりして骨になにか異常が起きた時って熱が出たりしますが、寒気もその時してたし良く考えるとこの震えってそっちの方なのかもしれませんな。

2001年8月6日

入院当日

 さて今日から入院ですが、その病院は自宅から結構遠い所にある為朝早くに仕事へ行く親についでに乗せてもらって、来ましたよ!病院。
 「ではしばらく診察室前で待っていてください」うーん。体を拭くタオルを濡らす為のバケツなどが前回の入院でも役に立ったので今回も持ってきているのですが診察室で待っている者の姿としてはかなり似合わない。しかも真っ青なかなり目立つバケツだったりする(*^_^*)ので結構恥ずかしかったがそんなもの前日のかなりな睡眠不足の為に迫りくる睡魔の敵ではない!ウトウトしながら待つこと十何分か病室に案内され他の同室な患者さんと挨拶をした後診察を受け免疫チェック・手術の簡単な説明・剃毛(問題の左腕だけね)以上ここまでで午後2時になるわけですが、この後はもう今日は手術の準備でやることはなし。来たよ来ましたよ「暇〜っ!」軽く見回しましたが患者さんで若い子はやっぱり今回もいなさそうだし(看護婦さんなどまで広げればそりゃなかなかいますが、とても忙しそうなので暇つぶしの相手などしてもらえそうにありませぬ)しょうがない。つねづねの溜まっていたネタでも書いてますか。手持ちのノートパソコンが7年前のものなのでこんな時にろくに経ちあげようかなと言う気になるソフトが「(ファイル管理ソフト)+(メモ帳の仲間)」ぐらいだと言うのがのが悲しい。

2001年8月5日

入院前日

 半年前の骨折の件。当時の担当医いわく一度折れた骨は1年経たないと完全にはくっつかないですよ・・・と言っていたはずなのに別の担当者に変わったとたん「(レントゲン写真を見ながら)あっ、くっついてきてますね」おぃおぃ。
 かくして前回骨を固定するのに埋めた針金もちょっと感覚が違うだけでこれが針金の感覚なのかなとちょっと気になっていましたし、まぁ埋めたままでも体には大丈夫なそうですがもしもの時の為に外してもらうことにしました。
 で、仕事先で調整してもらったところ明日からなら空けてもらえそうなので入院に向けて準備をしようと思ったのですがあーなんかこのサイトの記事が気になる〜!あーちょっとだけだからのあの部分をちょっとだけでも進めておきたい〜とやっているとあっという間に深夜に。仕事疲れも出てきたし今日はもう寝るか・・・って全然進んどらんやん!病院への出発は朝でっせ!ということで眠い目をこすって激暇入院ライフに必須の暇つぶしグッズの用意を朝までやっているのでありました。
#せっかく買った携帯テレビですが、入力端子まであるのにコネクターなしではゲーム機には繋がらないことが今になって判明。コネクターの太さが一緒だから音無しでも映像だけ映せるかなと思っていたのが甘かった(T_T)。

2001年8月4日

ドリームパスポートプレミア(

 7月25日から配布だというのにいつになったら手元に届くのだろう?もしかしてISAOにきちんと登録されていない?と少々不安でしたがやっと届きました『ドリームパスポートプレミア(以下プレミア)』まぁブラウザについてはパソコンも持っていますしぐるぐる温泉プチも外されましたし興味があるのはブロードバンドアダプタ(以下BbA)に対応しただけの特にメガドラ側の音の再現性質何とかして欲しかった『ドリームライブラリ』と自分のサイトがきちんとこのブラウザでも表示されるかどうかがポイントですな。早速3までの設定をISAOサーバーから呼び出す(?)のに少々手間取りましたがなんとか落として使ってみました!
 さて、表示の方はフォームの処理がIE&&NNとパスポートシリーズとでは今回も含めて違うからやっぱりデザインが狂って右画面の端からあふれちゃう状態になってしまいましたな。それを見越したデザインをまたしないと。あとは他にもフラッシュのヴァージョンがやっぱり今回も3から変わっておらずプラグインの数もそんなにかわっていない様で要は基本であるブラウザとしての機能は目立った変更ないみたい。つまらん。
 でもドリームライブラリですがやっぱ何だかんだ言ってもBbAに対応したというのは大きいですね。以前はダウンロードにひどい時では5分以上も待たされるのはともかく最後の数%で回線が切らされたというのにキャッシュ機能がない為にもう一度1からダウンロードし直しでその時にもまた最後数%で切らされた時には本当に「金返せ!」と思いましたが、今回は早すぎてダウンロードの曲が最後まで聞けないし解説も急いで読まないとすぐ画面が切り替わっちまうよというぐらい早いのは嬉しい。後は『肝心のダウンロードが出来るソフトが4本しかない』というのをなんとかするだけですな<ってここってかなり重要なポイントでは。いつ本運営するんだろ?
 あ、でも遊びの要素がかなり削られていたのがさみしい。例えばナレーションが林原めぐみさんでなくなったとかマスコットキャラクターも全部削ったとか。家庭用だしそういう余計さがいい味出していて好きだったんだけどな〜。
 そうそう最後に僕にとってはおまけ要素のインターネットで掛けるところによっては格安電話料金実現な『ドリームコール』ですが、正直言うとやっぱまだまだこなれてませんな。試しに携帯にかけたのですが、相手が話中で繋がらなかった時でもお金取られているんですけど。それに電話の声がテレビから流れるというのはなんか慣れない<1回やったぐらいでなんですけど。



トップページへ戻ります 過去ログへ たまり場へ くじぇ工作所の他サイトへ

このサイトについて
© Copyright Hiroshi Kuze 1996-2018 ( hiroshikuze@gmail.com ).
Analyzed by efStat Analyzed by Log_on!