コロナウイルスばかりの昨今だからこそほっこりした名古屋駅行列スイーツニュース : つねづね思ふこと

«« ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる | 姉妹ファミリーもの小説「四つ子ぐらし」は、各巻アレが仕込んであるので興味を引きました »»

コロナウイルスばかりの昨今だからこそほっこりした名古屋駅行列スイーツニュース

2020年2月29日

このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナウイルスで毎日感染者が出たり街は緊縮し転売屋も跋扈するなど凹むニュースがこのところ多い。そんな時期だからこそ名古屋駅の行列ニュースを見てそのキャラクターからしてほっこりした。


最近はコロナウイルスの流行で、毎日感染者とか緊縮するニュースで滅入る昨今ですが。 昨日(2020/02/28)WBS※で見た、名古屋駅の名物スイーツへの行列に関するニュースはほっこりしてよかった!

※テレビ東京系列で夜11時にやっている経済を中心としたニュース番組、その中の「THE行列」のコーナーで扱っていました。

ターゲットはひよこをモチーフにした「ぴよりん」

ぴよりん(公式HPより)


かわいい!

名古屋コーチンの玉子を用いたプリンにババロアの皮をつけ、ふわふわの毛の部分はスポンジらしい。
口ばしとかのパーツはチョコでできているとのこと。

季節にあった特別なぴよりんも販売しているらしく。
今の時期(3月1日)だとひなまつりぴよりんとしてお雛様&お内裏様。

お雛様は、あまおうぴよりん同様イチゴ味なんでしょうか?


ぴよりんのホームページより、ぴよりんの歴史というコンテンツもあったのでみてみたら、2015年には野菜生活とコラボしていた時期もあったとのこと。
ベジタブル味のプリンやババロアって合うんだろうか?
合うかどうかはともかく、一般的にはさすがに野菜系まではやり過ぎていたのか?、歴史ページにはその後野菜系のぴよりんは登場することはなかったのみたい。

ですよね。

でも可愛い。

ぴよりんは材質上崩れやすく、ちょっとした振動で倒れ崩れたりしてTwitter上の「#ぴよりんチャレンジ」ではアレな残骸となった元ぴよりんの画像がアップされたりもしています。
番組でもぴよりんチャレンジとして持ち歩き、見事型崩れなしでチャレンジ達成をしていたり。

自分は三重出身で現在大阪に住んでいるのですが・・・長距離移動の際の土産には向かなさそう。
だけど、名古屋駅へ行く機会があれば食べてみたい!

不要不急の外出は控えるようにとか物騒なことが多い昨今だからこそ、こういうほっこりするニュースは良いですね。

■広告


投稿者 kuze : 2020年2月29日 15:09


■このエントリーに関連した記事

■「社会情勢」カテゴリの最新記事

«« ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる | 姉妹ファミリーもの小説「四つ子ぐらし」は、各巻アレが仕込んであるので興味を引きました »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • 姉妹ファミリーもの小説「四つ子ぐらし」は、各巻アレが仕込んであるので興味を引きました
  • コロナウイルスばかりの昨今だからこそほっこりした名古屋駅行列スイーツニュース
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWNを見たところ、ゴブリン達の兵站が気になった
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • 劇場版ハイスクール・フリートは日常パートとクライマックスの攻防が良かった!(ネタバレ)

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい