Windows 10 HomeやProfessionalにおいて行う設定やインストールしたいソフトをまとめてGithub Pagesにまとめてみた : つねづね思ふこと

«« JINS PROTECT PROが曇りやすくて実戦投入できない | Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた »»

Windows 10 HomeやProfessionalにおいて行う設定やインストールしたいソフトをまとめてGithub Pagesにまとめてみた

2021年4月18日

このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows10購入時にぜひ行いたい自分としては必須な初期設定リストをまとめて公開しました!


最近、妻がコロナが流行してテレワークとか必要になってきたときに備えてPCが欲しいと言われたので、メモリ12GBのミニPCを買ってみました。
モニターはテレビをHDMIケーブルで接続して転用します。


PC買ったということは初期設定が必要なので、Windows Updateなどを入れてみたのですが、その時に行った初期設定をまとめてみました。

GitHub PagesにあげてみたWindows 10 HomeやProfessionalにおいて行う設定やインストールしたいソフトまとめ

人によっては更にOfficeのインストールが必要だと思います。 適宜追加してください。


一方で、「自分としては必須設定」以降は完全に自分の好みなのでほかの人にはあまり参考にならないと思いますが、大目に見てください(--;。


投稿者 kuze : 2021年4月18日 22:45


■このエントリーに関連した記事

■「実用ソフト&サイト」カテゴリの最新記事

«« JINS PROTECT PROが曇りやすくて実戦投入できない | Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた
  • Windows 10 HomeやProfessionalにおいて行う設定やインストールしたいソフトをまとめてGithub Pagesにまとめてみた
  • JINS PROTECT PROが曇りやすくて実戦投入できない
  • 結婚しました&プロフィール写真は下手にケチらずプロに撮影を依頼するのがオススメ
  • 魔改造の夜の第2夜に出てきた世界的自動車メーカーT車のデザインがぶっ飛んでいた(ネタバレ)
  • Office Lensで素早くその場で名刺や原稿などをスキャン!
  • Office Lensで素早くその場で名刺や原稿などをスキャン!
  • Office Lensで素早くその場で名刺や原稿などをスキャン!
  • Office Lensで素早くその場で名刺や原稿などをスキャン!
  • Amazon商品をより魅力的に紹介できるAmaQuickをテンプレート例とともに紹介してみた

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい