«« 2014年の造幣局 桜の通り抜けに行ってきた | マグネット式のフックに変えて冷蔵庫に取り付けてみたところ安定感が有りなかなか満足 »»
よく『はてなブックマーク』を利用しています。
情報収集ツールとしてのお勧めな面としては、同じくすでに集まっているIT系・オタク系の人たちが集めたブックマークのうち、勢いのあるものを定期的に?随時更新して各ジャンル毎に紹介をしており、ジャンクなものから将来性を感じるものに仕事や生活に今から使えそうなものまでギッシリ詰まってて、それが毎時間?変化するのを読むのが楽しく面白いんですよ。
その上、はてなブックマークはブックマーク時に100文字コメントが書き込めるのですが、特に社会的なページを中心に「ブックマークしたけどもホームページではこう書かれているが俺はこう思う。」という議論が発生してたりして、なんか違和感を感じるなぁというモヤモヤを言語化してくれた人をみかけると、なかなか気持ちいいです。
そのはてなブックマークはそれ自体がiOS/Androidアプリとして出しているんですが、最近そこからiOS向けにPressoという派生アプリを出したと言うので使っています。
結局どちらもベースになっているのは『はてなブックマーク』のデータベースのようなんですが、取りあえずさくさく読めるのがいいね!
今の『はてなブックマーク』アプリは、一つのカテゴリを見終わったらいちいちカテゴリー一覧に戻らないといけなかったんですが...
Pressoでは、スライドする事でカテゴリーを移動できるのが素晴らしいです!
勿論、デフォルトで用意されているカテゴリーの中から「見たいカテゴリー」や「カテゴリーの見たい順番」というのはカスタム可能です。
自分がよくチェックするカテゴリーは左に配置しつつ、見たくないカテゴリーは非表示にするのがパケット代節約と処理スピード的にお勧めです。
また各ブックマークされたホームページを開いた直後には、画面の一番下へ最後に投稿した人のコメントが出て来るのがまた憎い!
と言うことで「カテゴリーをローテーションで誰かが既にはてなブックマークした内容を読む」のには最適なアプリでお勧めです。
無料ですしね。
ー広告とか無いのも快適なんだけど、ビジネス的にはどうなんだろう?
ただ
従来のはてなブックマークがフォローしていた「自分が自分用にブックマークした内容を読む」などの機能や
HBFavが担っていた「自分がフォローしている人がブックマークしてるけど、マニアック過ぎて他の人はブックマークしてくれない」という機能について、
Pressoはあくまで一般的なROMユーザを中心に据えているためか?完全に機能を削いでおり、相手にしていない印象が有ります。
また、iPhone4Sではメモリが少ないのかたまに落ちます−落ちるのは許せるのですが、落ちた後最初に戻されるのはつらい。
どこをどこまで読んでいたのか探すのが面倒です。
まぁこれらのアプリは引き続き脇に添えつつ、メインではPressoを使っていこうと言うのが最近の私です。
投稿者 kuze : 2014年4月19日 10:30
«« 2014年の造幣局 桜の通り抜けに行ってきた | マグネット式のフックに変えて冷蔵庫に取り付けてみたところ安定感が有りなかなか満足 »»
コメント