今週も メディア界に 激震が走りましたですね! : つねづね思ふこと

«« 同じ野球でも、せっかくの優勝決定戦なのにパリーグだったら・・・ | FD を開発してくださって、ありがとうございました »»

今週も メディア界に 激震が走りましたですね!

2005年10月16日

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホリエモン騒動があったとき、ネット業界からのテレビ業界への買収・協定は、これから...


ホリエモン騒動があったとき、ネット業界からのテレビ業界への買収・協定は、これからもどんどん起こるだろうなと思っていたら、案の定起こりましたですね。

楽天のTBS 株 大幅買収

TV業界といえば、僕も言いたいことたくさんあるんですよ。

正直、これだけネットワークが充実したというのに、著作権とかいろいろあるとはいえ

「同じ系列局でも、地域によって見られる番組が異なる(特に深夜番組)」に始まり、

「それどころか、県によって見られる民放チャンネル数が大きく違っていて(1チャンネルのみという県もあるらしい)」 且つ、

「テレビの再放送すらろくに自由に見られない(他国ではドラマのバックナンバーも、放送後すぐにネットで公開されているらしい)」

というのはどういうことよ!デジタル放送の前にもっとやることはあるだろう!(まぁ、でもあの高画質は一度見なれると、もう戻れないもんなんですけど)と、いらいらしていました。
でも、こういった異業種が関わってくる事によって少しはマシになればうれしいなぁ、などと、現場の皆様は大変でしょうが無責任に感じていたりしています。


それと、遂にビデオ対応の iPod が、発表され、それに対応した iTunes 6 も公開されましたですね( iTunes 5 が発表されたのって、何週間前ですか?)。

ということは、まだ音声の Podcasting についても始めたばっかりだというのに、もう 映像の Podcasting がこれから流行するということなのでしょうか?

通信と既存メディアとの融合が、どんどん進んでいく・・・これからもどんどん、この業界は面白くなりそうですけれども、勉強のスピードが全然追いつきませーん!

それはともかく、以前から週刊誌にもTBSは注目株と取り上げてられていましたのに、こんなに値上がりするなら 東京放送株買っておけば良かったなぁ 。


投稿者 kuze : 2005年10月16日 23:03


■このエントリーに関連した記事

■「社会情勢」カテゴリの最新記事

«« 同じ野球でも、せっかくの優勝決定戦なのにパリーグだったら・・・ | FD を開発してくださって、ありがとうございました »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • コロナウイルスばかりの昨今だからこそほっこりした名古屋駅行列スイーツニュース
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWNを見たところ、ゴブリン達の兵站が気になった
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • 劇場版ハイスクール・フリートは日常パートとクライマックスの攻防が良かった!(ネタバレ)
  • 新幹線日帰り出張なので行きは寝たおすグッズと帰りはスジャータの固いアイスで少しでも癒す

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい