MovableType 3.2 を 導入しました : つねづね思ふこと

«« クレヨンしんちゃん劇場版を見ました | 同じ野球でも、せっかくの優勝決定戦なのにパリーグだったら・・・ »»

MovableType 3.2 を 導入しました

2005年10月16日

このエントリーをはてなブックマークに追加
MovableType3.2 日本語版 を 導入しました!いろいろパワーアップしているのは嬉しいのですが、次回のバージョンアップでは、テンプレートのバックアップ&復元も簡単にできるようにしていただければ嬉しいな!


 ブログのソフトとして、デファクトスタンダードとなっているソフトに、 MovableType(むーばぶるたいぷ) があり、 当サイトでも利用させていただいているのですが、先月末、ついに最新版となる 3.2 が公開されましたですね!

 その 3.2 では、「管理者画面のデザインが良くなった」「管理機能自体も、エントリーの検索機能など細々とした点が強化され、 良くなった」「インストールが少し楽になった」などの点がパワーアップされていましたし、「標準で高機能な、迷惑投稿除去機能」 もデフォルトで付くようになりました。
 このスパム対策機能について、前に導入した 「mt-ngwordblock-admin.cgi」は、NGワードが含まれていたら反応するという単純なものでしたので、 登録する単語を考える必要がありました。
 ですが、この 3.2 付属のものは、様々な条件から自動的かつ高機能に識別して弾いてくれるそうなので、より対応が楽になりそうです。


 ですので、早速人柱になるぞ!とダウンロードしてきたのですが…

「アップグレードのやり方にしたがって試してみたけど、謎のエラーが発生してMT自体がうんともすんとも動かなくなっちゃった…。」

 やっぱり、インストールが簡単になったとは言っても、MTのアップグレードは再インストールに限るということですか orz。
 まぁ、ページ内容自体は静的に出力していますので、しばらく見る分だけには大丈夫ですが、コレでは当然更新も出来ない。
 しょうがないので、あらかじめバックアップにとっておいたデータを用意して、 もう一度データをリフレッシュしてインストールをやり直して始め、昨日やっと元の設定を MT3.2 に導入することができました。

 しかしそれにしても、
 
あー、テンプレートとか一つ一つ教え込み直すのは面倒くさかったですねー。

 標準のもの以外にも、独自のテンプレートをいくつも用意していたので、さらに復元は面倒くさかったです。
 さらに、検索結果を表示するテンプレートは、MT3.2でも、普通の本体テンプレートから独立したままですから、独自にそこだけFTPでアップしないといけなかったりしてアレでした。
 エントリー(ブログに投稿した記事)は、簡単にバックアップ&復元機能が付いているのだから、このテンプレートに関しても、チェックボックス数個とボタン一つ押すだけで、らくらくバックアップ&復元できないものかいな?
 
 まぁ苦労した分、より管理とかしやすく勉強になったとは思いますが、そうこうしている間に、新バージョン「Movable Type 3.2日本語版 Release-2 の提供を開始」なんて言い出して来ましたですね。
 現行バージョンの保存先データベースに、もろバグ対象者の Berkeley DB を使っていたりするんですけど…。
 
 まぁ、もう少し様子を見てから Release-2 は導入することにしよう。


投稿者 kuze : 2005年10月16日 01:19


■このエントリーに関連した記事

■「実用ソフト&サイト」カテゴリの最新記事

«« クレヨンしんちゃん劇場版を見ました | 同じ野球でも、せっかくの優勝決定戦なのにパリーグだったら・・・ »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • 映画『ゴジラ-1.0』レビュー(ネタばれあり)
  • Three-up HC-T2206WHで狭い部屋も快適に
  • 「君たちはどう生きるか」は父親を気にするかで評価が別れそう(ネタバレあり)
  • 画像生成AIソフトでしばらく毎日SNSに画像を上げてみたけどネタ出しについて
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい