«« ブログ本文の単語分析をPHPのみでexecとか外部APIとかなしで実装できないか? | 「この素晴らしい世界に祝福を!」は、話を進ませないプレイヤーたちに頭を抱えているGMの姿が見えてくるのがいいですね »»
このブログの右下にTwitter欄を設けています。
ところで、現在Twitterの情報を組み込むのは面倒くさい。
昔はTwitter社が自分の投稿内容や検索結果をRSSで提供していたので、PHPと連動するのは楽勝でした。
$XML = simplexml_load_file ( $RSSurl );
みたいな感じで、$RSSurl の部分にtwitterの提供しているRSSを入れれば完了でした。
ですが、こういったサービスを提供することが、Twitter社のサーバ負担として厳しいらしく終了してしまいました。
Twitter社に開発者として登録して云々すると別方法でOKらしいのですが、正直そこまでやるのは面倒くさすぎる。
ではTwitterのRSSをどのように取得するか?
以前自分はTWS-Feed2.2というサービスを利用して取得していたのですが、このサービスを提供していた基盤となるpipes.yahoo.comもお金にならなかったようでサービス終了してしまいました。
世の中厳しい。
そこで最近利用しているのは、Queryfeedというサービスです。
Twitterだけでなく、FacebookやGoogle+にも対応しているらしいのですが、ここが提供しているAPIを利用することで自分のtwitter投稿内容をRSSで取得できます。
例えば私の投稿内容はこんな感じでPHPへ取り込ませています。
simplexml_load_file("https://queryfeed.net/tw?q=%40hiroshikuze", 'SimpleXMLElement', LIBXML_NOCDATA);
誰か個人の投稿内容ではなく、特定のテーマ、ハッシュタグもURL部分を修正したらあっさり出来ました。
素晴らしい。
特にtw?q=○×の部分を書き換えれば容易に別のキーワードで検索できるということは、他の自作アプリと連携して動的に取得内容を変更ができるというのが、いろいろ活用できそうで面白く夢が広がる気がします!
投稿者 kuze : 2016年1月30日 20:41
«« ブログ本文の単語分析をPHPのみでexecとか外部APIとかなしで実装できないか? | 「この素晴らしい世界に祝福を!」は、話を進ませないプレイヤーたちに頭を抱えているGMの姿が見えてくるのがいいですね »»
コメント