自分のTwitterアカウントに、特定キーワードのGoogle News最新情報を載せる方法 : つねづね思ふこと

«« スマートフォン勉強会 関西 #15に参加してきた。Windows 7 Phoneはないな。 | 質問やクレームを納めていくか&そもそも発生させないか?6つのポイント »»

自分のTwitterアカウントに、特定キーワードのGoogle News最新情報を載せる方法

2011年6月 5日

このエントリーをはてなブックマークに追加
ノンプログラミングで、自分のTwitterアカウントに、特定キーワードのGoogle News最新情報を載せる方法を説明します。手順1:Googleニュース用RSSジェネレータへニュースの取り込み B.Google Readerへ登録→フォルダに入れる→公開設定、手順2:Google Readerへ登録→フォルダに入れる→公開設定、手順3:RSSをtwitterへ自動投稿してくれるdlvr.itへ、2のRSSを登録


自分が所有しているTwitterアカウントに関連した、Google Newsの最新情報を載せたいときはないでしょうか?

twitter: @hkuze_flipboard
http://twitter.com/#!/hkuze_flipboard

うまく使えば広報用twitterにニュース情報としての厚みを載せたり、必要な情報をお手軽に集める自分用ツールなどに使えると思います。

■やり方の流れ

  1. Googleニュース用RSSジェネレータへニュースの取り込み
  2. Google Readerへ登録→フォルダに入れる→公開設定
  3. RSSをtwitterへ自動投稿してくれるdlvr.itに、2のRSSを登録

1.Googleニュース用RSSジェネレータへニュースの取り込み

今回の方法は、とにかくRSSが必要です。
そこで、Googleニュース用RSSジェネレータを使用して、取得したいキーワードでGoogle Newsを検索した場合のRSSが取得URLをゲットします。

http://g.1o4.jp/news-rss.html
Googleニュース用RSSジェネレータ"

2.Google Readerへ登録→フォルダに入れる→公開設定

ただ、このGoogle News検索結果RSSは、3番で使用するRSSをtwitterへ自動投稿してくれるWebサービスdlvr.itは受け付けてくれません。
そこで、途中にGoogle Readerをかまして読み込むことができるようにします。

Google Reader
Google Reader

注意点として、単にGoogle Readerへ登録すると取得可能なRSSのURLでは、まだdlvr.itが受け付けてくれません。
Google Reader内でフォルダを作成し、Googleニュース用RSSジェネレータで取得したRSSのURLを登録します。
そしてGoogle Readerの設定で、フォルダを公開状態にして、そのフォルダのRSSをdlvr.itへ差し出すことで、dlvr.itはRSSを受け付けてくれるようになります。

3.RSSをtwitterへ自動投稿してくれるdlvr.itへ、2のRSSを登録

最後に、2番で登録したdlvr.itへ、Google Readerで公開設定にしたRSSのURLを登録すればいっちょ上がりです。
ただ、このdlvr.itというwebサイトは、2011/06/05現在、残念ながらUIが英語オンリーのサイトです。
しかしながら、GIGAZINEがdlvr.itについて、一つずつ導入手順を解説していますので、これを参考にすると大抵の人は導入できると思うのですが、いかがでしょう?

http://gigazine.net/news/20100523_dlvrit/
ブログのRSSをTwitterなどのソーシャル系サービスに一括して配信できる「dlvr.it」 - GIGAZINE

設定終了後問題がなければ、しばらくすると登録した自分のtwitterアカウントへ、特定キーワードのGoogle News記事が自動的に投稿されていきます。
お疲れ様でした。

あなたのビジネスを10倍加速させる!『実践twitterマーケティング』―ツイッターを売上げにつなげる教科書
野口 洋一 廣野 一誠 小林 佑輔
ごま書房新社
売り上げランキング: 69925

投稿者 kuze : 2011年6月 5日 00:33


■このエントリーに関連した記事

■「実用ソフト&サイト」カテゴリの最新記事

«« スマートフォン勉強会 関西 #15に参加してきた。Windows 7 Phoneはないな。 | 質問やクレームを納めていくか&そもそも発生させないか?6つのポイント »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • コロナウイルスばかりの昨今だからこそほっこりした名古屋駅行列スイーツニュース
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWNを見たところ、ゴブリン達の兵站が気になった
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • 劇場版ハイスクール・フリートは日常パートとクライマックスの攻防が良かった!(ネタバレ)
  • 新幹線日帰り出張なので行きは寝たおすグッズと帰りはスジャータの固いアイスで少しでも癒す

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい