防衛ゲームDungeonMakerで、ついつい時間が溶かしてしまう : つねづね思ふこと

«« マイクによる文章入力を試してみたけど、文章ってなかなか喋れないな | 大阪市に迷い込んだ鹿 »»

防衛ゲームDungeonMakerで、ついつい時間が溶かしてしまう

2018年6月 3日

このエントリーをはてなブックマークに追加
ローグライクな要素もある西洋ファンタジー防衛ゲームDungeonMakerはサクサク進行し、攻略パターンが毎回変わるけれど、主人公のレベルは引き継いでくれるのでついつい時間が溶けてしまいます。


最近ネットを見てますとiOS向けゲームアプリ情報でDungeonMakerがよく取り上げられていますし、周りでもインストールした人が勧めてましたので、自分も先日試しにインストールしてみました。

DungeonMaker戦闘シーンスクリーンショット

確かにこのDungeonMakerは時間を溶かしますね。

世界観は、よくある西洋ファンタジーRPGにあるやつで、主人公はダンジョンの奥にいるラスボスです。
そして肝心のゲーム内容としては(多少選択肢はありますが)ランダムでイベントが発生する防衛ゲームと言えばいいんでしょうか?
ストーリーは特になく、以下の流れを延々と繰り返すゲームです。

1. 最初に今日は何をするか行動を3択で選びます(この選択は翌日の選択肢に影響します)
2. 商人にあったり、休憩や、自軍の兵士を鍛えたりもできますが、基本は戦闘開始となります。
3. 先頭では右から冒険者達が何人かやってくるので、予め配置した自軍の兵士達がぶち倒すのをながめます。
4. 場合によっては、自軍の兵士を乗り越えて左奥のラスボスの間まで辿り着くものがあるので、連打して倒します。
5. 主人公達を倒すと、何故か自軍を強化するアイテムや、新たな兵士を生みだす卵、ダンジョンの各間を強化するアイテムなどが手に入るので整備します。
6. 1日が終わるので、最初に戻り翌日の行動を決めます。

例によって主人公達の軍団へ攻撃しにくる冒険者軍について、最初は雑魚なのですが、だんだん強力になっていきます。
最終的には主人公は倒されてしまうのですが、その倒されてしまうまでの期間をいかに伸ばすかと...というゲームになります。

ローグライクゲームでは、やられてしまうと全てを失って、主人公のレベルも1に戻ってしまいます。
このダンジョンメーカーでもそんな要素はありまして、何日まで生存したかという情報は勿論、育成した味方とか冒険者達を倒して入手した各種アイテム、せっかくカスタマイズした部屋の情報は全部失ってしまいます。
ですが、主人公のレベルや経験値?だけは引き継ぐことができるので、次回は少し?パワーアップした状態でゲームスタートする事ができます。

このゲームの面白いところは...
・冒険者達からの攻撃シーンである1回の戦闘が、大体1分位で終わるので、サクサク進行する
・毎回今日は何をするか?の選択肢が変わるので、攻略パターンが毎回変わる
・他にもゲームオーバー時に主人公のレベルだけは引き継いでくれるおかげで、生存日数が少しずつ伸びる?ということもあり、プレイヤーのレベルアップが目に見えて分かりやすい。

と言う点です。
サクサク進むのが心地よくて、時間を決めてやらないとついやり過ぎてしまいます。
そんなわけで時間があっという間に過ぎてしまうので、なかなか注意が必要です。

ただ、例によって主人公及び敵がモンスターか女体化したモンスターで、敵の冒険者達も女性ばかりのキャラクターなので、人によってはその辺は受け入れられないかも?


投稿者 kuze : 2018年6月 3日 23:36


■このエントリーに関連した記事

■「ゲーム」カテゴリの最新記事

«« マイクによる文章入力を試してみたけど、文章ってなかなか喋れないな | 大阪市に迷い込んだ鹿 »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • 映画『ゴジラ-1.0』レビュー(ネタばれあり)
  • Three-up HC-T2206WHで狭い部屋も快適に
  • 「君たちはどう生きるか」は父親を気にするかで評価が別れそう(ネタバレあり)
  • 画像生成AIソフトでしばらく毎日SNSに画像を上げてみたけどネタ出しについて
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい