Oracle Database 10g Express Edition を Windows2000 Professional に日本語で入れてみた : つねづね思ふこと

«« 「造形集団 海洋堂の発想」読みました | iPhone/iPod touchに「ALESTE」が出たらしい »»

Oracle Database 10g Express Edition を Windows2000 Professional に日本語で入れてみた

2008年12月21日

このエントリーをはてなブックマークに追加
Oracle Database 10g Express Edition + Apache(XAMPP)によるWebサーバの構築を Windows2000 Professional のインストールから順に殆どフリーソフト等を利用して安上がりに構築してみました!・・・ただ、PC本体にはもうちょっとお金をかけるべきだったかも?


 全く私毎ですが、先日金曜日にOracle DBA Silverの試験を受け無事合格しました。

で、これから何かJAVAアプリを作りつつJavaの資格試験を狙っていく予定です。
なんかゲームを作るか・・・その前に腕慣らしにジグソーTools用のソフトを久しぶりに何か作ってみようか・・・?



その前に、せっかくOracle勉強したのだから、机上の話ばかりではなくこの成果を形にしてみたい!

という事でずっと前になんとなく自作してみたものの、その後全く使わず埃をかぶっていたパソコンへ無料版Oracle 10gこと、Oracle Database 10g Express Edition(以下OracleXE)とWebサーバに必要な物をインストールしてみました。
どこぞのレンタルサーバーとは違う、データベース使いたい放題環境が構築できるか?!

1、まず用意したのは、Windows2000 Professionalと、先述の放置プレイ中デスクトップパソコン。
パソコンにWindows 2000 Professionalのインストールとパッチ当てからスタートします。

2、ウイルスを撒き散らすパソコンにならないよう無料ウイルス対策ソフト導入します。
予算の都合上、今回は無料ソフトAvast!をチョイス

3、Windows2000についてくるIISの動作を止めます。
同時接続数がたったの5つという、とほほ仕様なサービスなんぞ要らん。

service081221_1.jpg


※マウスカーソルが起動の所に乗ってますが、選択するのは隣の停止です。

4、代わりのWebサーバーとして、Apacheを入れましょう!
PHPやMySQLも使いたいので、XAMPPをインストール

5、ついでに、MTOSやジグソーToolsのソフトが動作するようにXAMPPのPerlアドオンをインストール。

6、Apacheの設定ファイル(/apache/conf/httpd.conf)を書き換えて、ポート8080をWeb公開用にするよう変更。
くじぇ工作所は、プロバイダーにZTVを利用しているのですが、Webサーバー公開に必要なポート80を閉じられています(※)。
ですので、別のポートからこのサーバーへ接続できるように設定します。
その他、ついでにindexファイルがない際にファイル一覧が出ないようになども設定。

※有料でポート80を開いていただけるのですが、1万5千円超え/月は個人では本当に論外。
また、この制約のおかげでポート80しか扱えない一般の携帯から、このサーバーへアクセスする事は出来なかったりします。

6、それに合わせてルーターもポート8080をサーバーPCに通すよう設定。

7、アクセス先がIPアドレスなのは寂しい。無料でドメインがgetできるDynDNS.comに登録してドメインをゲット!

DynDNS081221_2.jpg



※実験中なので上記画像のアドレスへ行っても今の所何も置いていません。あしからず。

8、ZTVから与えられるIPアドレスは先述のとおり動的なので、DynamicDNS Client Tool DiCEをインストールして変更時に備える。

9、本日のメインディッシュ、OracleXEをインストール。
ダウンロードファイルを置いてある先が英語だったり、DBA試験ではインストールに関してもあれこれ聞かれたので、気合を入れます。
が、builder by ZDNETの記事にありますとおり実際にはインストーラは、日本語環境でWindowsを動作させている場合は日本語で動作し、質問事項に「はい」を連発するだけでOKと拍子抜け。
ちなみに、インストール先はprogam files内に統一させたいのに、入れようとすると「スペースが入っています。」エラーが発生して困った人へ。
「progra~1」と指定すると吉です(これは他のアプリでも使えるテクです。)

10、「ハードディスク突然死=Webデータの最後」という悲劇を防止するため、[cmd]→[ntbackup]コマンドよりバックアップのスケジュールを設定。

backup081221_3.jpg


ただこれですと最後の定期バックアップから破損時までデータは復旧する事は出来ません。
複数のハードディスクで完全にデータの同期を取ってデータを守るRaid1を導入したかったのですが、Windows2000はOS的に未対応みたい。残念。

ーー

と、まぁ大まかに書いてこんな感じで構築した新Webサーバ。
早速、OracleXEの管理者画面を呼び出してみたのですが。

「重っ!!」

一つの画面遷移に、数分掛かるんですけど。
さすがOracle?

OracleXEだけで最低512M消費するそうなのですが、実はこのパソコン予算の都合(=マザーボードを買い替えるかパソコン自体を買い直さないといけない)で「全体で」784Mしか用意できなかった+AMDのK6時代のCPUだったりするので、やっぱりこのパソコンには荷が重かったか。

 


どうするかね。

 

Javaゲームプログラミング 第2版 アルゴリズムとフレームワーク [NEXT CREATOR]
長久 勝
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 70289
おすすめ度の平均: 3.0
4 他の言語でゲームorアプリケーション制作の経験が必要
3 初心者には向きません。
4 かなり読解力を要求されますが良書,
1 初心者には理解できずにまっとうなJavaプログラマーには見づらい。
4 良書

↑Javaの勉強用に買ってみました。ぼちぼち読んでいきます。


投稿者 kuze : 2008年12月21日 21:25


■このエントリーに関連した記事

■「実用ソフト&サイト」カテゴリの最新記事

«« 「造形集団 海洋堂の発想」読みました | iPhone/iPod touchに「ALESTE」が出たらしい »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • 映画『ゴジラ-1.0』レビュー(ネタばれあり)
  • Three-up HC-T2206WHで狭い部屋も快適に
  • 「君たちはどう生きるか」は父親を気にするかで評価が別れそう(ネタバレあり)
  • 画像生成AIソフトでしばらく毎日SNSに画像を上げてみたけどネタ出しについて
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい