2010年春期における、今季のアニメ、オススメはあれこれ! : つねづね思ふこと

«« iPadは神マシンだが、迷ってる奴はちょっと待て | RBK-2000BTIIとiPad »»

2010年春期における、今季のアニメ、オススメはあれこれ!

2010年6月 2日

このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年第2四半期のアニメについて、今更ながら感想を書いてみます!今回は、けいおん!!/Angel Beats!/ヒーローマン/Working!!/四畳半神話大系をご紹介します。順番は思いついた順です。


もう今季も終わろうとしているのに、我ながら今更ですが、気にいっているアニメをいくつかご紹介したいと思います。

『けいおん!!』

今回も(前作は『けいおん!』)ストーリーとしては、今回も女子高生バンドのゆるい日常を描いている本作。

ただ原作に追いついてしまったそうで、途中からオリジナルストーリーに入っているらしいです。
全体的に主人公達も3年生になったということで、卒業に向けた時の流れを感じさせるシーンが多く、しみじみするのが良いですね。
あと、やっぱり作画が今回も素晴らしい。

『Angel Beats!』

女子高生バンドに加えて学園コメディ・バトル・恋愛・命の価値等燃えるシチュエーション盛りだくさんな本作
そのシチュエーションも、一つ一つがきちんと光っているのが魅力的なんです!

この間は台詞だけとはいえ、基地が強襲されるなど最終回チックな燃える展開。
一方、優等生の天使(かなで)ちゃんの気をそらすべく、椅子にロケットエンジン積んで予告なくぶっ放すなどのコメディ展開。

しかも、不治の病に冒された妹の為に、こっそりクリスマスに病院から連れ出して街をおんぶして回るなど、泣ける展開。
などなど。

1クールで終る必要がある為か、話の店舗が早く、アップダウンがかなり激しいですが、それはそれで魅力ですね。

『ヒーローマン』

アメリカ市場を狙っているせいか舞台はアメリカ。
ロボットも、星条旗の柄が入ったコテコテさがあります。

しかし、ストーリーはもっとコテコテでした。

主人公が作り直したロボが、ある日雷が落ちて超人化!
それと同時期にUFOに乗って現れた悪辣宇宙人!!
大統領は軍に攻撃命令を出すが、勿論全く歯が立たない!
でも、主人公はロボと一緒に宇宙人と戦う!勿論トドメは叫んで必殺技!!

このベタベタ過ぎる展開が、久しぶりで、本当に気持ち良いです。

『Working!!』

高校性なのに小学生体型。でも先輩!なポプリちゃんが一押しキャラか?と思っていました。

いやー、話が進むと評価が変わってきますね。

途中から登場の「山田」がいい性格してるは。三次元にいたら本当に困りますが、アニメとしてはすごくおいしい。
無邪気さとダークさのあいまったこのキャラクターに、広橋涼の声がマッチしてグッときますね。

『四畳半神話大系』

大阪では、最後発で開始したこのアニメ。
うまく行きませんでしたというオチの大学生活を、毎回冒頭に違うクラブに入っているとはいえ、だいたい同じようなチェックポイントを通って、エンドレスエイトばりに繰り返すという。

いや、正確には繰り返しているわけではなくて、細かい所でいろいろデータの引継ぎみたいなものがあるみたい。
これが累積していって、最終回ではどうなるのか楽しみです。

あと明石さんこと、坂本真綾が花を添えてます。


やっぱり話には、ヒロインが必要だ。

Angel Beats! ミニクッション天使」
ブロッコリー (2010-07-16)
売り上げランキング: 177


 


投稿者 kuze : 2010年6月 2日 23:39


■このエントリーに関連した記事

■「アニメ・コミック・ライトノベル」カテゴリの最新記事

«« iPadは神マシンだが、迷ってる奴はちょっと待て | RBK-2000BTIIとiPad »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • 映画『ゴジラ-1.0』レビュー(ネタばれあり)
  • Three-up HC-T2206WHで狭い部屋も快適に
  • 「君たちはどう生きるか」は父親を気にするかで評価が別れそう(ネタバレあり)
  • 画像生成AIソフトでしばらく毎日SNSに画像を上げてみたけどネタ出しについて
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい