ATOK Pad : つねづね思ふこと

«« 次のラブプラス系ゲームは、『愛の共同作業』がキーワードになる! | 「colorful」(アニメ)を見てきました »»

ATOK Pad

2010年9月25日

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhone用メモアプリ『ATOK Pad』をインストールしてみたんですが、漢字変換能力はバツグンだぜ!iPhone3Gで動かしているのですが、なによりiOS4.xxのことえりに比べて動作も軽いのが素晴らしいです。


iPhone用メモアプリ『ATOK Pad』をインストールしてみました。
漢字変換能力はバツグンだぜ!

100925ATOKpad.jpeg
 

まぁ、私はPCだと漢字変換ソフトは、基本的にGoogle IMEで充分(ただ手書き認識がついていたら完璧なんだけど)な人だったりします。

でも、iPhoneでは、漢字変換ソフトは標準の「ことえり」しか存在しない!
これがiPhone 3G(S抜き)ですと、iOS4.xxにしてから変換速度が遅い遅い。
数秒待たされた上に欲しい漢字が出てこないときは、凄くイライラします。
とはいえ、iPhoneでは、漢字変換ソフトは開発できないことになってますし、今回のATOK Padは「あくまでメモ帳アプリ」だから発売に辿り着けたのだそうです。

そんなアップルに抗議の意味をかねて、今回「ATOK Pad」を購入させていただきました!

買ったからには使ってみるかと、英語はQWERY、日本語はテンキー(リボルバータッチ)で、この記事のネタ出しにも使ってみたのですが、気がついた事をいくつか書いてみます。

お勧めポイント

1.先述のとおり、漢字変換能力はバツグン

2.また、iOS4.xxのことえりに比べて、動作も軽い!
何より直ぐにキーボードが出てくれるのがよい!!・・・iOS4.xxに標準でついてくるメモ帳は、一度編集したメモを修正したい場合に、キーボードを出させるのにコツが必要だったりして、中々編集できないんですよ。

改良して欲しい点

a.PCと連動しない。
まぁメモの内容は、メールに飛ばしたり、Evernoteに飛ばしたりで、なんとかPCへ読み込ませる事が出来ます。
が、やっぱりその他のメモアプリと比べると直接PCとメモの内容を連携できないのは残念。

b.キー操作がことえりと異なる
やっぱり、今までことえり操作に慣れていますので、キー配置が異なると「あれ?記号ってどう出すんだっけ?」的な事で探す必要があったりして、ちょっとストレスですね。

c.特に、文節変換が出来ない事は操作が難しい。
『ATOK Pad for iPhone での文節変換の方法 | Azrael』さんの記事によると「変換」→「次変換」の後、「←」「→」で変換する範囲を変更できました。
ことえりなら、変換したい文節をタッチするだけで指定できるのに、ATOK Padの方法では何度も変換したいポイントを通り過ぎてしまって、正直うまくカーソルを合わせられないorz。やりにくいです!

と色々気になる点も書きましたが、とにかく早いのは正義!
ことえりがこのまま速度が改善されないなら、メモ帳からATOK Padへこのまま切り替えていくかも

ATOK 2010 for Mac + Windows 通常版
ジャストシステム (2010-07-16)
売り上げランキング: 473
おすすめ度の平均: 5.0
5 WinとMacの両刀使いならお得

投稿者 kuze : 2010年9月25日 15:19


■このエントリーに関連した記事

■「実用ソフト&サイト」カテゴリの最新記事

«« 次のラブプラス系ゲームは、『愛の共同作業』がキーワードになる! | 「colorful」(アニメ)を見てきました »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • 映画『ゴジラ-1.0』レビュー(ネタばれあり)
  • Three-up HC-T2206WHで狭い部屋も快適に
  • 「君たちはどう生きるか」は父親を気にするかで評価が別れそう(ネタバレあり)
  • 画像生成AIソフトでしばらく毎日SNSに画像を上げてみたけどネタ出しについて
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • ホットクックを使えば一人で並行して色々作りやすくなるのでオススメ
  • Python3.4向けにつくったAPIが、Python3.6では動かなくなったので直してみた

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい