Google IME beta : つねづね思ふこと

«« マイマイ新子と千年の魔法 | 劇場版・宇宙戦艦ヤマト〜復活篇〜見ました! »»

Google IME beta

2009年12月12日

このエントリーをはてなブックマークに追加
GoogleからGoogle IME betaが登場しましたですね!使ってみたのですが移行決定です!!とにかく語意が豊富。データをサーバーから引っ張って遅いかな?とも思ったんですが、普通に劇早。しかも、癖の学習スピードが早い。


GoogleからGoogle IME(漢字変換ソフト) betaとGoogle DNS(ネームサーバ提供サービス)が登場しましたですね。

http://www.google.com/intl/ja/ime/index-mac.html

■Google DNSについて

どちらも取りあえず導入してみましたのですが、正直DNSの方は効果がよくわからん。
遅くはなっていないのでもうしばらく使い続けますが、人には勧めないかな。 

■Google IMEについて

一方IMEですが、Windows標準の・・・MS-IMEの「もしかしてこのところだんだん退化してない?」と思っていた人は、無料なので是非すぐに試してみるべきです!

beta版という事あってか、他社のIMEでは標準搭載されている技術ー例えば漢字再変換、誤字・用法ミスをしていたら警告、国語等の用語辞典、手書き入力機能はありません。
ですので、がっつり文章を書く為にATOKを導入している人は入れる必要はないです。

しかし、一方でGoogle IMEは、とにかく語意が豊富。データをサーバーから引っ張って遅いかな?とも思ったんですが、普通に劇早。

しかも、癖の学習スピードが早い。
全然覚えてくれないMS-IMEとは比べ物にならない。

手書き認識はまだGoogleのは備わっていないので、この点のみ保留ですが、それ以外は個人的にはMS-IMEは使う理由がないですね。移行決定です。

■なぜGoogleがIMEをリリースした? 

何故GoogleがIMEを出してきたかですが、やっぱりアジア圏におけるケータイとPCのOSを確実に制覇する為。なんでしょうね。

PCを利用する用途は、最低でも検索とメールで文章入力は必須なのに、この所IMEの進化はATOK以外のメジャーどころは停滞していました。
でも、とにかく早く文章が快適に入力できるシステムというものが登場したら、機能が多少乏しくてもいまどき登場したプリンター機能のない専用ワープロ(エディタ?)『ポメラ』のヒットしかり、ある程度の勢力を築けるかも。

KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10クロ プレミアムブラック
キングジム (2008-11-10)
売り上げランキング: 749
おすすめ度の平均: 4.5
4 思いついたときにすぐ、快適に文章作成するのであれば
5 会議が楽しくなりました。
5 評判通りの重宝グッズです
5 ポメラで電車通勤の時間が楽しみです
4 作家の味方

投稿者 kuze : 2009年12月12日 17:38


■このエントリーに関連した記事

■「実用ソフト&サイト」カテゴリの最新記事

«« マイマイ新子と千年の魔法 | 劇場版・宇宙戦艦ヤマト〜復活篇〜見ました! »»


自己紹介
PHPやVBによるコーディングやシステムエンジニアを仕事にしています。
主にiPhoneアプリの紹介やWeb開発などのPC系の話題と、アニメやゲームなどのサブカルな話題を取り扱っています。

[PR]

instagram

カテゴリ

最近のエントリー

最近掲載した画像
  • コロナウイルスばかりの昨今だからこそほっこりした名古屋駅行列スイーツニュース
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ボークスのドルフィーシリーズは、売り場からして異世界を感じる
  • ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWNを見たところ、ゴブリン達の兵站が気になった
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • ローカル内で空いているIPアドレスをサクッと調べるには?
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • Amazonで花粉症対策にマスクを買うならkeepaも組み合わせてみよう
  • 劇場版ハイスクール・フリートは日常パートとクライマックスの攻防が良かった!(ネタバレ)
  • 新幹線日帰り出張なので行きは寝たおすグッズと帰りはスジャータの固いアイスで少しでも癒す

RSS
更新情報はRSSをご利用下さい